ワキガや多汗症、シミ・シワ・たるみは切らない治療が可能ですが適切な診断が大切です

ーワキガや多汗症の治療法について教えてください。

山田 冬の季節も、ワキガや多汗症で悩む方は少なくありません。ワキガは、皮膚の常在菌が脇の汗を分解するときに発生するニオイが原因。多汗症は、発汗量の異常によって起こる症状です。いずれも切らない治療法がありますが、その一つが電磁波で汗腺を破壊するというものです。治療時間は両脇で60分程度。半永久的な効果が期待できます。麻酔により治療中や治療後の痛みも軽減できます。また、ボトックスを脇に注射し、発汗を抑えるという治療もあります。この方法だと、両脇の治療時間は10分程度で済みますが、効果が持続するのは半年程度です。

ーシミやシワ、たるみの切らない治療があるそうですね。

長島 メスを使わず、通院で可能な治療があります。シミの多くは、長時間または強い紫外線を浴び続け、メラニンの生成が活発化することにより現れます。このメラニン色素をレーザーで破壊して目立たなくするという方法が一般的です。ただ、肝斑のようにシミの種類によってはレーザーを当てるとかえって濃くなるものもありますので、注意が必要です。シワ治療には、ヒアルロン酸注入でシワの溝を押し上げたり、ピーリングにより肌の水分保持力を高めたりする方法があります。たるみは、超音波で皮膚の内側から持ち上げる治療が有効です。いずれも、症状や肌のサイクルに合わせて継続して治療を受けることで効果も期待できます。適切な診断が何より大切なので、詳しくは専門の医師にご相談ください。

共立美容外科熊本 院長 山田 雅明氏

店舗情報

共立美容外科熊本

住所
〒860‐0844 中央区水道町5‐21 コスギ不動産水道町ビル5F
TEL
096-323-8021
店舗ホームページ
https://www.ku-kyoritsu.com/
営業時間
診療時間/月~日曜 9時~18時(完全予約制・祝日も平常診察)
休業日
休診/年中無休
フリーダイヤル
0120・177・340