メディカルインタビュー 美容外科編
汗ばむ季節になると気になるのが、脇からの汗やニオイ。また、強い紫外線によるシミのほか、シワやたるみ…。どんな治療ができるか分からず、悩んでいる方は多いのでは。治療法について詳しく聞きました。
―最近の治療法を教えてください。
山田 近年、医療技術が進み、レーザーや超音波を使った“切らない治療”が多く用いられるようになりました。第一のメリットは、切開しないため、ダウンタイム(回復期間)が短い点です。もちろん、体に傷痕が残ることもありません。また、入院する必要もないので、すぐ日常生活に戻ることができ、手術に比べると患者さんの不安も少ないようです。
―ワキガ・多汗症の治療はどのように行いますか。
山田 脇や手足など、発汗を止めたい部位にレーザーを照射し、汗腺を破壊します。治療時間は両脇だと約60分。麻酔を使用するので、施術中の痛みも軽減できます。汗腺自体が機能しなくなるため、効果は半永久的です。このほか、ボトックス注射で一時的に汗の分泌を抑える方法もあります。半年ほど効果が持続し、治療時間は両脇で約10分。いずれも、乳輪からのニオイにも効果的です。
―シミ・シワ・たるみの場合は。
山田 シミは、レーザーを当ててメラニン色素を破壊します。しかし、肝斑だった場合は逆に色が濃くなってしまうため、注意が必要です。シワについては状態に合わせた治療を行います。ちりめんジワにはシワの溝を押し出すヒアルロン酸注射、表情ジワには表情筋の動きを一時的に抑えるボトックス注射が有効です。たるみの場合は、超音波を照射して肌深くにある筋層を刺激し、たるみを持ち上げます。しかし、症状によって適応できないケースもあるので、まずは専門医へご相談ください。
店舗情報
- 住所
- 〒860‐0844 中央区水道町5‐21 コスギ不動産水道町ビル5F
- TEL
- 096-323-8021
- 店舗ホームページ
- https://www.ku-kyoritsu.com/
- 営業時間
- 診療時間/月~日曜 9時~18時(完全予約制・祝日も平常診察)
- 休業日
- 休診/年中無休
- フリーダイヤル
- 0120・177・340
コメント
0