メディカルインタビュー 美容外科編
デリケートな体の悩みを、一人で抱えている人は多いのでは。さまざまな悩みの中でも、今回はこの時季に相談が増えるという「ワキガ・多汗症」と「入れ墨(タトゥー)」について詳しく話を聞きました。
―夏になると、脇の汗じみやニオイが気になります。
山田 一時的に発汗を抑えたいのであれば、脇や手足などにボトックスを注射し、汗腺の働きを抑制する方法があります。効果は施術後約半年で、施術時間は両脇の場合10分ほどです。より長い効果を希望する方にはレーザー治療を行います。発汗を止めたい部位に照射して汗腺を破壊するため、半永久的に効果が持続します。治療時間は約60分です。
―最近はタトゥーについての相談も多いそうですね。
山田 はい。「若い頃にファッション感覚で入れたタトゥーやアートメークを取りたい」という20代~30代の方が増えています。レーザーを使って色素を破壊し、徐々に薄くしていく治療で、2~3カ月に1回の頻度で行います。2~5回ほど照射するとかなり薄くなり、目立たなくなるまでには10回以上の施術が必要です。なお、レーザーで消せるのは黒・赤・青・茶の4色で、その他の色の場合は切除して縫合する、切除して皮膚移植をするといった、切開手術が必要になります。
―切らない治療法があるんですね。
山田 ワキガ、多汗症やタトゥーだけでなく、切らずに行う美容外科治療はほかにも多数あります。体に負担が掛からない、ダウンタイム(回復期間)が短い、傷痕が残らない、入院の必要がないなど、メリットも多いです。しかし、症状によっては適応できない場合もありますので、まずは専門医のカウンセリングを受けましょう。
店舗情報
- 住所
- 熊本市中央区水道町5‐21 コスギ不動産水道町ビル5F
- 店舗ホームページ
- https://www.kyoritsu-biyo.com/
- 営業時間
- 診療時間/月~日曜 9時~18時(完全予約制・祝日も平常診察)
- 休業日
- 休診/年中無休
- 女性専用TEL
- 0120-177-340
- 男性専用TEL
- 0120-477-340
コメント
0