多様な症例に対応可能な舌側矯正は 治療後の歯並びを最新の技術で 立体的に確認できます

ー目立たない矯正治療について教えてください。

松下 目立ちにくい矯正法として、マウスピース矯正法や舌側矯正法が挙げられます。マウスピース矯正法の場合、マウスピースを自由に取り外しできるのがメリットですが、使用時間が患者さんに委ねられるため、治療が長引くなど思うような結果が得られないケースもあります。抜歯が必要でない軽度な症例に適した治療法といえるでしょう。一方、歯の裏側に矯正器具を取り付ける舌側矯正は、矯正中であることが周囲に気付かれず、軽度の方から抜歯が必要な方まで多様な症例に対応できます。最初は違和感を感じても、徐々に慣れてくる方がほとんどです。

ー治療前に、治療後の歯並び予想まで確認できますか。

松下 最初のカウンセリングの際に、口腔内スキャナーで現在の歯並びや歯周組織の画像を光学レーザーで撮影します。スキャンしたデータと理想の歯並びのデータを基に、治療結果予想をパソコンで立体的に再現します。抜歯した場合と抜歯しなかった場合の歯並びをその場で比較することも可能です。矯正治療自体は自由診療ですが、無料カウンセリングで確認できるところもあるようです。

ー舌側矯正を希望する人が増えているそうですね。

松下 表側矯正に比べて虫歯のリスクが少なく、他人の視線も気にならない舌側矯正を選ぶ患者さんは増えています。成人女性に限らず、最近は中高生や成人男性も目立ちます。舌側矯正の結果や矯正中の写真などを紹介したHPもあります。詳しくは専門医にご相談ください。

DAN矯正歯科クリニック     松下 龍之介 院長

店舗情報

DAN(ダン)矯正歯科クリニック

住所
熊本市中央区上通町1-1 NK第一ビル5F
TEL
096-288-0727
店舗ホームページ
http://www.dan-kyousei.com/
営業時間
診療時間/月・金曜 13時~19時、火・水・土曜 10時~13時・15時~19時30分、日曜 9時~16時30分
休業日
休診/木曜、第1・3・5月曜、第2・4日曜