メディカルインタビュー 美容外科編

「ワキガ・多汗症」や「シミ・シワ・たるみ」などの症状は、デリケートな悩みだけに一人で抱え込んでいる人が多いのでは。近年、美容外科で多く用いられている“切らない治療”について話を聞きました。

─“切らない治療”とは。

山田 注射やレーザーなどを使って、メスを使わずに症状を改善する方法です。切開手術に比べると、体の回復期間(ダウンタイム)が短い、傷痕が残りにくいといった身体的なメリットがあります。また、通院のみでの治療が可能で、すぐ日常生活に戻ることができます。特に、働いている方や主婦の方には精神的なメリットも大きいです。

─「ワキガ・多汗症」の治療はどのように行いますか。

山田 レーザーを脇に照射し、汗腺を破壊します。汗腺自体が機能しなくなるので、効果は半永久的です。両脇の場合、治療時間は60分ほど。また、ボトックス注射で汗腺の働きを一時的に抑える方法もあり、治療時間は両脇で約10分です。どちらの方法も、手足の多汗症や乳輪からのニオイも改善できます。

共立美容外科熊本        院長 山田 雅明氏

─「シミ・シワ・たるみ」の場合は。

山田 シミにはレーザーを照射し、原因となるメラニン色素を破壊して薄くしていきます。しかし、肝斑だった場合は反対に濃くなってしまうので、正確な判断が必要です。シワは、ちりめんジワや表情ジワなど、状態に合わせた治療を行います。例えば、ヒアルロン酸を注入してシワの溝を押し上げたり、ボトックス注射で表情筋の動きを一時的に抑えたりする方法があります。また、たるみには超音波を使用します。肌の筋層に照射して刺激し、たるんだ皮膚を持ち上げて解消します。まずは専門医のカウンセリングを受け、自分に合った治療法を選びましょう。

店舗情報

共立美容外科 熊本院

住所
〒860‐0844 中央区水道町5‐21 コスギ不動産水道町ビル5F
TEL
096-323-8021
店舗ホームページ
https://www.ku-kyoritsu.com/
営業時間
診療時間/10時~19時(完全予約制・土・日曜、祝日も平常診察)
休業日
休診/年中無休
フリーダイヤル
0120・177・340