メディカルインタビュー 美容皮膚科編
さまざまな種類がある「痩身治療」。中にはメスや針を使用せず、脂肪細胞のみを破壊する方法もあり、「治療を受けたいけど、手術や注射は怖くて…」という方にお勧めだそう。切らない治療法について話を聞きました。
─治療の流れを教えてください。
宮谷 脂肪細胞のみにピンポイントで作用する専用機器を、おなかや太もも、お尻、二の腕などの脂肪が気になる部分に当て、吸い上げながら、脂肪細胞を冷却していきます。冷却によって破壊された脂肪細胞は、数カ月かけて老廃物として体外に排出され、徐々に見た目にも現れます。2カ月以上間隔を空ければ、同じ箇所を繰り返し治療できます。
─治療の特長は。
宮谷 脂肪細胞自体の量が減るため、治療後にリバウンドしにくいのが特長です。また、気になる箇所のみを部分的に治療でき、より理想に沿ったボディーラインを目指せます。この治療は、外科手術である脂肪吸引と比べると、体への負担も少ない治療法といえます。注射針を使うこともありません。ただし、脂肪が多く、専用機器で吸い上げられない場合は、注射による痩身治療の方が適していることもあります。
─治療における副作用や注意点などはありますか。
宮谷 治療中は、冷たさや、機器で治療箇所を吸い上げる際に少し痛みを感じることがあります。治療後には、脂肪が減っていく過程で筋肉痛に似た痛みを感じることがありますが、1カ月程度で治まります。また、吸い上げることによって内出血が起こる場合もあります。なお、体を冷やせない病気の方や治療箇所にけがをしている方は治療を受けられないほか、皮下脂肪層が薄い部分は治療することができません。詳しくは専門医に気軽にお尋ねください。
品川スキンクリニック 熊本院 院長 宮谷 孝幸氏
店舗情報
- 住所
- 熊本市中央区紺屋今町1-1 シティ12ビル5F
- TEL
- 0120-433-800
- 店舗ホームページ
- https://shinagawa-skin.com
- 営業時間
- 【診療時間】10時~19時(22時まで電話予約可)
- 備考
- ●土日・祝日も診療●予約制●各種クレジットカード取扱●無料カウンセリング
コメント
0