[メディカル百科]美容外科編

レーザーや注射などを用いて治療することで、心身への負担を減らす切らない治療。シミ・シワ・たるみや入れ墨、ワキガ・多汗症など、見た目や人と接する際の悩みに有効だそうです。詳しく聞きました。

─老けた印象を与えるシミ・シワ・たるみに悩む人は多いと思います。

人と会う機会も増えるこの時季は、見た目についての相談が増える傾向にあります。シミの場合、レーザーを照射してメラニン色素を薄くしていきます。ただし肝斑だと逆に濃くなるケースもあるため注意が必要です。シワは、状態に合わせて治療します。例えばヒアルロン酸を注入して皮膚の奥からシワの溝を押し上げる、ボトックス注射で表情筋の動きを一時的に抑えるなどです。たるみには、数カ月かけて皮膚に吸収される糸を使い、皮膚の内側からたるみを引き上げる糸リフトが有効です。

─入れ墨(タトゥー)は除去できますか。

レーザーで色素を破壊することで徐々に薄くできます。眉などのアートメークも除去できますが、消せるのは黒・赤・青・茶の4色です。

─「汗の臭いが心配で人と会えない」という悩みは深刻です。

汗をあまりかかないこの時季でも悩む方はいらっしゃいます。代表的な治療法はレーザーです。脇などの患部に照射し汗腺を破壊することで、半永久的な効果が見込めます。施術時間は両脇で約60分。施術中の痛みは麻酔で軽減できます。一時的に発汗を抑えたい場合にはボトックス注射が有効です。効果は約半年間で、施術時間は両脇で約10分です。いずれの治療法も手足の多汗症も改善できます。心身への負担が少ない切らない治療で、患者さんの生活の質の向上も期待できます。詳しくは専門医にご相談ください。

共立美容外科熊本 院長 山田 雅明氏

店舗情報

共立美容外科 熊本院

住所
〒860‐0844 中央区水道町5‐21 コスギ不動産水道町ビル5F
TEL
096-323-8021
店舗ホームページ
https://www.ku-kyoritsu.com/
営業時間
診療時間/10時~19時(完全予約制・土・日曜、祝日も平常診察)
休業日
休診/年中無休
フリーダイヤル
0120・177・340