メディカルインタビュー 美容外科編
「ワキガ」や「多汗症」、「シミ・しわ・たるみ」などの悩み。これまで治療をためらっていた人も、今は切らずに治療ができるとあって、施術に前向きな人が増えてきているそう。詳しい治療法について話を聞きました。
―ワキガなど、切らずに治療ができると聞きましたが本当ですか。
山田 はい。以前はメスで切開して治していた症状でも、今はレーザーや注射などで治すことが可能です。切らないので施術時間や施術後のダウンタイム(回復期間)が短くて済むほか、精神的な負担が軽減されるといったメリットがあります。
―ワキガや多汗症の治療はどのように行うのでしょうか。
山田 ワキガも多汗症も、脇から出る汗が原因となりますので、発汗を止める治療を行います。具体的には脇に電磁波を照射して汗腺を破壊する方法と、脇に薬液を注入して発汗を抑制する方法があります。前者の治療時間は両脇で約60分。汗腺が機能しなくなるため、効果は半永久的に続きます。後者の治療時間は両脇で10分程度。効果の持続期間は治療から約半年間です。いずれの治療法も、脇のほか、乳輪からのニオイや手足の多汗症の治療にも有効です。
―シミ・しわ・たるみの治療法は。
山田 シミの治療ではレーザーを照射し、メラニン色素を破壊します。ただし、肝斑の場合は逆に色が濃くなる場合がありますので注意が必要です。しわ治療ではヒアルロン酸でシワの溝を押し上げたり、ピーリングで肌の水分保持力を高めたりする方法が用いられます。たるみの場合は、超音波で肌の奥にある筋肉の層にアプローチし、肌の内面からたるみを持ち上げる治療を行います。目的や症状によって適した治療法が異なりますので、まずは気軽に専門医へご相談ください。
共立美容外科熊本 院長
山田雅明氏
店舗情報
- 住所
- 熊本市中央区水道町5-21 コスギ不動産水道町ビル5F
- 店舗ホームページ
- http://www.kyoritsu-biyo.com/
- 営業時間
- 診療時間/月~日曜10時~19時(完全予約制、祝日も平常診療)
- 休業日
- 休診/年中無休
- 女性専用TEL
- 0120-177-340
- 男性専用TEL
- 0120-477-340
コメント
0