女性特有の膣の緩みや尿漏れは恥ずかしがらずに治療を受け人生をより豊かに過ごしましょう
ー膣が緩むと女性の体はどうなるのでしょうか。
平井 「入浴後に膣からお湯が出る」「咳やくしゃみをすると尿が漏れる」などが現れます。これは、骨盤の底にあるハンモック状の筋肉「骨盤底筋群」の力が弱くなり、膣や尿道が十分に締まらなくなることが原因です。妊娠・出産、加齢や運動不足、肥満によって筋肉が衰え、膣が緩むことが多く、急に立ち上がったり、くしゃみや咳をしたりしたときに尿漏れを起こしやすくなります。それを怖がるあまり「スポーツなどの趣味を諦める」「尿漏れによる臭いが気になって外出を控えがちになる」など、生活の質を低下させ、本人にとって大きなストレスとなります。
ー婦人科の受診をためらう人もいるそうですね。
平井 膣の緩み、尿漏れなどは、羞恥心から、一人で悩んでいる人が多いようです。さらに、婦人科の内診に対する不安も重なり、受診をためらう人もいらっしゃいます。しかし、婦人科だからといって必ずしも内診を行うわけではありません。受診をためらうことで症状が進行してしまうほうが心配です。
ー具体的な治療法は。
平井 最近は尿道周辺に高周波を当て、コラーゲンの生成を促す治療が行われるようになりました(自由診療)。尿道やデリケートゾーン全体が引き締められ、症状の改善に有効とされています。また、膣内の乾燥などが改善され、性交痛の軽減も期待されます。治療中の痛みや体への負担が少ないのも特長です。全ての女性が健康で豊かな人生を送るためにも、一歩を踏み出していただきたいですね。
聖アンナレディスクリニック 院長 平井 伸幸氏
店舗情報
- 住所
- 〒862‐0924 熊本市中央区帯山4‐2‐82
- TEL
- 096-381-9670
- 店舗ホームページ
- http://www.st-anna.jp
- 営業時間
- 月~水曜・金曜/9時~12時、14時~19時 土曜/9時~12時、14時~17時 第2・4日曜/9時~13時
- 休業日
- 木曜、第1・3・5日曜、祝日
- 駐車場
- 16台
コメント
0