メディカルインタビュー 美容外科編
「ワキガ・多汗症」や「シミ・シワ・たるみ」についての悩みは、日差しが強い夏だけのものと思いがちですが、冬も相談が少なくないそうです。体への負担が小さいという“切らない治療”について聞きました。
─なぜ冬も相談が多いのですか。
山田 「ワキガ・多汗症」は、冬の暖房や厚着などのせいで症状に苦しんでいるという相談を受けます。一年中悩んでいるという方もいらっしゃいますね。「シミ・シワ・たるみ」は、年末年始に人との集まりが増え、それをきっかけに治療を決意される方が多いようです。
─治療法を教えてください。
山田 どちらの悩みも、注射やレーザーを使用する“切らない治療”が適しています。体の回復期間(ダウンタイム)が短く、傷痕も残りにくい方法なので、選択する患者さんが増えています。「ワキガ・多汗症」の治療では、レーザーを照射し、汗腺自体を破壊します。効果は半永久的で、施術時間は両脇で約60分。また、ボトックス注射で一時的に症状を抑えることも可能です。両脇だと施術は10分ほどで、約半年間効果が続きます。いずれも、手足の多汗症や乳輪のニオイにも有効です。
─「シミ・シワ・たるみ」の場合は。
山田 シミは、原因であるメラニン色素にレーザーを照射して薄くします。しかし、肝斑の場合は反対に濃くなるため、正確な診断が必要です。シワの治療は、ちりめんジワや表情ジワなど、状態に合わせてさまざまです。例えば、ヒアルロン酸を注入してシワの溝を押し上げる、ボトックス注射で表情筋の動きを一時的に抑える、などの方法があります。また、たるみには超音波を使用します。肌の筋層に照射して刺激し、たるんだ皮膚を持ち上げます。詳細は、気軽に専門医までお尋ねください。
共立美容外科熊本 院長 山田 雅明氏
店舗情報
- 住所
- 熊本市中央区水道町5-21 コスギ不動産水道町ビル5F
- 店舗ホームページ
- http://www.kyoritsu-biyo.com/
- 営業時間
- 診療時間/月~日曜10時~19時(完全予約制、祝日も平常診療)
- 休業日
- 休診/年中無休
- 女性専用TEL
- 0120-177-340
- 男性専用TEL
- 0120-477-340
コメント
0