メディカルインタビュー 美容外科編
「ワキガ・多汗症」の症状や「シミ・シワ・たるみ」の悩みを持つ方の中には、「人と会うのがストレス」など、日常生活に影響が出ている人も少なくないそうです。治療法について詳しく聞きました。
─「ワキガ・多汗症」の治療法について教えてください。
山田 ワキガは、脇の汗腺から出た汗が皮膚の常在菌に分解される際、独特のニオイを発するのが原因です。多汗症は、発汗量の異常によって引き起こされます。いずれの症状にもレーザーが有効です。脇などに照射し、汗腺自体を破壊することで、半永久的な効果が見込めます。施術時間は両脇で約60分。一時的に症状を抑えたい方は、ボトックス注射が適しています。施術は両脇だと10分ほどで、効果は約半年間。どちらも手足の多汗症や乳輪のニオイも改善可能です。
─「シミ・シワ・たるみ」の場合は。
山田 シミは、原因となるメラニン色素にレーザーを照射して薄くします。肝斑の場合は反対に濃くなってしまうため、正確な診断が必要です。シワは、ちりめんジワや表情ジワなどの状態に合わせて、ヒアルロン酸を注入してシワの溝を押し上げる、ボトックス注射で表情筋の動きを一時的に抑える…などの方法があります。また、たるみには超音波が有効です。肌の筋層を刺激し、たるんだ皮膚を内側から持ち上げます。
─体への負担などが気になります。
山田 これらは全て“切らない治療”といい、切開手術に比べてダウンタイム(回復期間)が少なくて済むのが特長です。入院する必要もありません。この方法で「気持ちが前向きになって生活が変わった」という患者さんは多くいらっしゃいます。まずは専門医と相談し、自分に合った治療を選びましょう。
共立美容外科熊本 院長 山田 雅明氏
店舗情報
- 住所
- 熊本市中央区水道町5-21 コスギ不動産水道町ビル5F
- 店舗ホームページ
- http://www.kyoritsu-biyo.com/
- 営業時間
- 診療時間/月~日曜10時~19時(完全予約制、祝日も平常診療)
- 休業日
- 休診/年中無休
- 女性専用TEL
- 0120-177-340
- 男性専用TEL
- 0120-477-340
コメント
0