メディカルインタビュー 美容外科編
気になる肌荒れやシミ、シワ、たるみ。見た目の印象を左右してしまうと、コンプレックスに感じている人が多いそうです。詳しい治療法について話を聞きました。
─肌荒れやシワの治療法が、いくつかあると聞きました。
長島 はい。1つ目は、窒素ガスをプラズマ(イオン化した気体)状にして皮膚に照射する方法です。真皮層に熱を加えることで、コラーゲンやエラスチンの産生、肌のターンオーバーが促進され、肌全体のきめが整います。炎症しているニキビやニキビ痕、肌荒れ、毛穴の黒ずみなどの改善が期待できます。2つ目は、「マッサージピール」という治療法です。通常のピーリングと違い、表皮の角質を剝離するのではなく、真皮層に薬剤を浸透させることで細胞を刺激し、コラーゲンの生成を促します。この方法ならダウンタイムも少ない上、痛みに弱い方にも適しています。施術直後からハリ・ツヤが出るのが分かるほどの即効性があり、たるみやシミ、シワ、ニキビにも対応できます。このほか、目元などのシワ改善には成長因子の注射も効果的です。
─表情ジワや真皮(加齢)ジワの治療法について教えてください。
長島 表情ジワとは、無意識に眉間に力が入ってできたシワなどのことを指します。この場合、シワを作る筋肉をリラックスさせる働きを持つ、ボツリヌストキシンの注射をお勧めします。これに対し、表情筋を動かしていなくても、加齢で皮膚がたるんでできるシワのことを真皮(加齢)ジワといい、代表されるのがほうれい線です。真皮(加齢)ジワには水分を保持する役割を持つヒアルロン酸が適しています。詳しくは専門医にお尋ねください。
ながしまクリニック 理事長・医師 長島 秀幸氏
店舗情報
- 住所
- 熊本市中央区下通1丁目6-27 タカハマビル2F
- TEL
- 096-321-6886(予約優先)
- 店舗ホームページ
- https://nagashimaclinic.net/
- 営業時間
- 診療時間/10時~19時(最終受け付け18時)
- 休業日
- 休診/不定休(日曜診療あり)
コメント
0