新着記事 全ての記事 特集 おでかけカレンダー 2018.02.09(金) 【406号】すぱいすフォーカス – 知っていますか? 通りの名前 下通編(2)銀座通り〜新市街 アーケードがなく、日差しや雨が直接降り注ぐことからこの愛称に。バブル時代は海外有名ブランドが立ち並ぶトレンドストリートでした。現在は飲食店が増えていますが、ファッショナブルな雰囲気は変わりません。 … 下通 中心商店街 2 0 2018.02.02(金) 【405号】すぱいすフォーカス – 知っていますか? 通りの名前 下通編(1)通町筋〜銀座通り 安政4(1857)年に完成した安巳橋にちなんだ名称。「安巳=やすみ」ですが、当時から「あんせい」と呼ばれています。戦前は熊本一の商店街とし… 下通 中心商店街 2 0 2018.01.26(金) 【404号】苓北町とりっぷ 薪(まき)をたいたかまどで麦をせいろ蒸しし、仕上げに杵(きね)でついて樽(たる)に仕込む。みそ職人・岡野準一さんの手作りみそは、加熱処理し… Kumarism グルメ 苓北町 16 2 2018.01.26(金) 【404号】熊本城稲荷神社初午大祭 2月7日(水)午前0時〜 ※掲載した写真は昨年・一昨年に撮影したものも含みます … 中央区 初午 本丸 熊本城稲荷神社 2 0 2018.01.12(金) 【402号】すぱいすフォーカス – 幕末維新期 編 西郷さんと熊本[下] 薩軍の到着直後、川尻は1万5000人余りの薩軍兵士で埋め尽くされたそうです。西郷は商家だった今村家に宿営したとみられ、「新政大総督 征伐大… すぱいすフォーカス 二本木 南区 川尻 春日 熊本博物館 西区 西南戦争 西郷隆盛 2 1 2018.01.05(金) 【401号】すぱいすフォーカス – 幕末維新期 編 西郷さんと熊本[上] 西郷隆盛は、菊池一族の子孫といわれています。菊池氏初代・則隆の子の政隆が、菊池市七城町の西郷地区に居を構え、西郷太郎と称したことが西郷家の… 七城町 中央区 二本木 北区 四方寄町 坪井 小島下町 新町 歴史 熊本博物館 菊池市 西区 西郷隆盛 3 0 2017.11.03(金) 【392号】すぱいすフォーカス – 知っていますか? 通りの名前 上通編 もともとは、熊大附属幼稚園や熊本ホテルキャッスル一帯の地名。この地にあった随泉山向蓮寺の敷地がやぶだったことが名前の由来とされています。細… 中心商店街 通り 1 0 2017.10.27(金) 【391号】すぱいすフォーカス – 新感覚のアウトドアレジャー 「ツリーイング」に注目!! 自然の中で、すごくリフレッシュできました! 明日からまた頑張れそう! … すぱいすフォーカス ツリーイング 久木野キャンプ場 0 0 2017.10.20(金) 【390号】驚き 興奮 感動 が詰まった夢のステージ… 木下大サーカスへGO! 傾斜角約30度の綱を上る坂綱は、痛みと恐怖との戦いでした。それでも“下を見ず、ゴールだけを見て進む”ということを意識し、一歩一歩進みました… すぱいし~ず・涼 坂綱 木下大サーカス 0 0 2017.10.20(金) 【390号】すぱいすフォーカス – 秋の絶景を求めて すぱいすおすすめ 県内の紅葉スポット エリアとスポット 見頃 問い合わせ/設備など 特徴やイベント情報など 【熊本市】 県庁プロムナード 11月下旬(紅葉時期は… すぱいすフォーカス 秋 紅葉スポット 絶景 0 0 2017.10.06(金) 【388号】すぱいすフォーカス – 元気が戻った健軍へ行こう! 10月15日(日)8時45分~正午開催。集合場所は水前寺江津湖公園広木地区。湖畔を歩いた後は近隣のカフェなどでランチを食べながら、交流を楽… ウオーキング カフェ すぱいすフォーカス 健軍 健軍サマーフェスティバル 劇場 古民家カフェ 小劇場 東区 東本町 江津湖 江津湖花火大会 花火 若葉 3 0 1…78910
2018.02.09(金) 【406号】すぱいすフォーカス – 知っていますか? 通りの名前 下通編(2)銀座通り〜新市街 アーケードがなく、日差しや雨が直接降り注ぐことからこの愛称に。バブル時代は海外有名ブランドが立ち並ぶトレンドストリートでした。現在は飲食店が増えていますが、ファッショナブルな雰囲気は変わりません。 … 下通 中心商店街 2 0 2018.02.02(金) 【405号】すぱいすフォーカス – 知っていますか? 通りの名前 下通編(1)通町筋〜銀座通り 安政4(1857)年に完成した安巳橋にちなんだ名称。「安巳=やすみ」ですが、当時から「あんせい」と呼ばれています。戦前は熊本一の商店街とし… 下通 中心商店街 2 0 2018.01.26(金) 【404号】苓北町とりっぷ 薪(まき)をたいたかまどで麦をせいろ蒸しし、仕上げに杵(きね)でついて樽(たる)に仕込む。みそ職人・岡野準一さんの手作りみそは、加熱処理し… Kumarism グルメ 苓北町 16 2 2018.01.26(金) 【404号】熊本城稲荷神社初午大祭 2月7日(水)午前0時〜 ※掲載した写真は昨年・一昨年に撮影したものも含みます … 中央区 初午 本丸 熊本城稲荷神社 2 0 2018.01.12(金) 【402号】すぱいすフォーカス – 幕末維新期 編 西郷さんと熊本[下] 薩軍の到着直後、川尻は1万5000人余りの薩軍兵士で埋め尽くされたそうです。西郷は商家だった今村家に宿営したとみられ、「新政大総督 征伐大… すぱいすフォーカス 二本木 南区 川尻 春日 熊本博物館 西区 西南戦争 西郷隆盛 2 1 2018.01.05(金) 【401号】すぱいすフォーカス – 幕末維新期 編 西郷さんと熊本[上] 西郷隆盛は、菊池一族の子孫といわれています。菊池氏初代・則隆の子の政隆が、菊池市七城町の西郷地区に居を構え、西郷太郎と称したことが西郷家の… 七城町 中央区 二本木 北区 四方寄町 坪井 小島下町 新町 歴史 熊本博物館 菊池市 西区 西郷隆盛 3 0 2017.11.03(金) 【392号】すぱいすフォーカス – 知っていますか? 通りの名前 上通編 もともとは、熊大附属幼稚園や熊本ホテルキャッスル一帯の地名。この地にあった随泉山向蓮寺の敷地がやぶだったことが名前の由来とされています。細… 中心商店街 通り 1 0 2017.10.27(金) 【391号】すぱいすフォーカス – 新感覚のアウトドアレジャー 「ツリーイング」に注目!! 自然の中で、すごくリフレッシュできました! 明日からまた頑張れそう! … すぱいすフォーカス ツリーイング 久木野キャンプ場 0 0 2017.10.20(金) 【390号】驚き 興奮 感動 が詰まった夢のステージ… 木下大サーカスへGO! 傾斜角約30度の綱を上る坂綱は、痛みと恐怖との戦いでした。それでも“下を見ず、ゴールだけを見て進む”ということを意識し、一歩一歩進みました… すぱいし~ず・涼 坂綱 木下大サーカス 0 0 2017.10.20(金) 【390号】すぱいすフォーカス – 秋の絶景を求めて すぱいすおすすめ 県内の紅葉スポット エリアとスポット 見頃 問い合わせ/設備など 特徴やイベント情報など 【熊本市】 県庁プロムナード 11月下旬(紅葉時期は… すぱいすフォーカス 秋 紅葉スポット 絶景 0 0 2017.10.06(金) 【388号】すぱいすフォーカス – 元気が戻った健軍へ行こう! 10月15日(日)8時45分~正午開催。集合場所は水前寺江津湖公園広木地区。湖畔を歩いた後は近隣のカフェなどでランチを食べながら、交流を楽… ウオーキング カフェ すぱいすフォーカス 健軍 健軍サマーフェスティバル 劇場 古民家カフェ 小劇場 東区 東本町 江津湖 江津湖花火大会 花火 若葉 3 0 1…78910
2018.02.09(金) 【406号】すぱいすフォーカス – 知っていますか? 通りの名前 下通編(2)銀座通り〜新市街 アーケードがなく、日差しや雨が直接降り注ぐことからこの愛称に。バブル時代は海外有名ブランドが立ち並ぶトレンドストリートでした。現在は飲食店が増えていますが、ファッショナブルな雰囲気は変わりません。 … 下通 中心商店街 2 0
2018.02.02(金) 【405号】すぱいすフォーカス – 知っていますか? 通りの名前 下通編(1)通町筋〜銀座通り 安政4(1857)年に完成した安巳橋にちなんだ名称。「安巳=やすみ」ですが、当時から「あんせい」と呼ばれています。戦前は熊本一の商店街とし… 下通 中心商店街 2 0
2018.01.26(金) 【404号】苓北町とりっぷ 薪(まき)をたいたかまどで麦をせいろ蒸しし、仕上げに杵(きね)でついて樽(たる)に仕込む。みそ職人・岡野準一さんの手作りみそは、加熱処理し… Kumarism グルメ 苓北町 16 2
2018.01.12(金) 【402号】すぱいすフォーカス – 幕末維新期 編 西郷さんと熊本[下] 薩軍の到着直後、川尻は1万5000人余りの薩軍兵士で埋め尽くされたそうです。西郷は商家だった今村家に宿営したとみられ、「新政大総督 征伐大… すぱいすフォーカス 二本木 南区 川尻 春日 熊本博物館 西区 西南戦争 西郷隆盛 2 1
2018.01.05(金) 【401号】すぱいすフォーカス – 幕末維新期 編 西郷さんと熊本[上] 西郷隆盛は、菊池一族の子孫といわれています。菊池氏初代・則隆の子の政隆が、菊池市七城町の西郷地区に居を構え、西郷太郎と称したことが西郷家の… 七城町 中央区 二本木 北区 四方寄町 坪井 小島下町 新町 歴史 熊本博物館 菊池市 西区 西郷隆盛 3 0
2017.11.03(金) 【392号】すぱいすフォーカス – 知っていますか? 通りの名前 上通編 もともとは、熊大附属幼稚園や熊本ホテルキャッスル一帯の地名。この地にあった随泉山向蓮寺の敷地がやぶだったことが名前の由来とされています。細… 中心商店街 通り 1 0
2017.10.27(金) 【391号】すぱいすフォーカス – 新感覚のアウトドアレジャー 「ツリーイング」に注目!! 自然の中で、すごくリフレッシュできました! 明日からまた頑張れそう! … すぱいすフォーカス ツリーイング 久木野キャンプ場 0 0
2017.10.20(金) 【390号】驚き 興奮 感動 が詰まった夢のステージ… 木下大サーカスへGO! 傾斜角約30度の綱を上る坂綱は、痛みと恐怖との戦いでした。それでも“下を見ず、ゴールだけを見て進む”ということを意識し、一歩一歩進みました… すぱいし~ず・涼 坂綱 木下大サーカス 0 0
2017.10.20(金) 【390号】すぱいすフォーカス – 秋の絶景を求めて すぱいすおすすめ 県内の紅葉スポット エリアとスポット 見頃 問い合わせ/設備など 特徴やイベント情報など 【熊本市】 県庁プロムナード 11月下旬(紅葉時期は… すぱいすフォーカス 秋 紅葉スポット 絶景 0 0
2017.10.06(金) 【388号】すぱいすフォーカス – 元気が戻った健軍へ行こう! 10月15日(日)8時45分~正午開催。集合場所は水前寺江津湖公園広木地区。湖畔を歩いた後は近隣のカフェなどでランチを食べながら、交流を楽… ウオーキング カフェ すぱいすフォーカス 健軍 健軍サマーフェスティバル 劇場 古民家カフェ 小劇場 東区 東本町 江津湖 江津湖花火大会 花火 若葉 3 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ 麺’s すぱいす おうちでcook 美味しいレシピ 家計簿チェック HAPPY図鑑Web版 くまもと手作りCollection 子育てラボ 星の王子さま すてきびと ハーティ・心優の開運占い おっぱいの達人 カルチャールーム くらしのお悩み Q&A 村上美香のヒトコトつれづれ Dr.久光のゆがみ取り体操 熊大生のイマドキヒマドキ 川上優子のbeauty is つんどくよんどく 熊本ヴォルターズ通信 ロアッソ熊本通信 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う 荒木直美の婚喝百景 キャリア&マナーupレッスン ゆっこの楽しくお片付け となりのあの子 SDGsレポ おでかけ人気記事 特集 2022.05.20(金) コロナ禍で成長中 移動販売に注目 1 0 おでかけカレンダー 2022.05.19(木) ひまわりマルシェ in カントリーパーク 0 0 おでかけカレンダー 2022.05.19(木) きくち1Dayピクニック 0 0 特集 2022.05.13(金) みんなに愛されています ドライブイン 4 0 特集 2021.10.15(金) 【597号】すぱいすフォーカス – 色づく秋へのいざない 県内の紅葉スポット 3 0 おでかけカレンダー 2022.05.19(木) いきものフェアくまもと2022 0 0 特集 2022.03.17(木) 第17回 城下町くまもと銀杏祭 6 0 おでかけカレンダー 2022.04.28(木) くぬぎの丘マルシェ 3 0 おでかけカレンダー 2022.05.19(木) 髙瀬裏川花しょうぶまつり 0 0 おでかけカレンダー 2022.05.19(木) くまもと花博 at live 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【627号】 紙面掲載日:2022.05.20(金)
0