【水泳】男子は九州学院、西山など、女子は帯山がリードの展開か 熊本市中体連

中学校総合体育大会(中体連)の熊本市大会が、6月14日(土)~7月1日(火)に行われます。くまにちすぱいすの特設WEBサイトでは個人種目を除く団体18競技の試合結果を速報します。中学の集大成ともいえる熱戦の行方は…中体連事務局に取材した各競技ごとの見どころを紹介します。今回は水泳に注目!
男子は九州学院、西山、二岡、東野、女子は帯山、熊大付属が上位を狙う
水泳競技は6月30日にアクアドームくまもと(熊本市総合屋内プール)で開催されます。今大会は39校から464人が参加する大規模な大会となる予定です。
競技方法は、予選を行わず全てタイムレース決勝で勝敗を決めます。団体戦では、個人種目とリレー種目の順位を得点化し、男女別にその総合得点で競います。
男子の部では、昨年度の市中体連大会で優勝した九州学院や3位に入賞した西山をはじめ、二岡、東野などが上位を狙います。女子の部では、昨年9月の市新人大会で優勝した帯山がリードしていく展開が予想されます。昨年度市中体連は女子は熊大付属が制しています。
今大会は昨年度の県中体連大会で活躍した選手も多くエントリーしており、見応えのあるレースが期待されます。水泳競技の魅力は、個人種目での各泳法ごとのスピード感や力強さ、フォームの美しさがあります。また、スタート時の緊張感やゴール直前の接戦なども見どころです。さらに、各校を代表して出場するリレー種目は例年、大いに盛り上がりを見せます。
くまにちすぱいすの熊本市中体連特設WEBサイトでは、各競技ごとの結果速報のほか、日程や会場、組み合わせ、応援メッセージなどを随時掲載。過去の記録も閲覧できます。
当日に結果速報を行う熊本市中体連の競技は次の通りです。
バスケットボール、サッカー、弓道、新体操、ハンドボール、水泳、空手道、バレーボール、バドミントン、軟式野球、ソフトボール、剣道、ラグビー、テニス、柔道、相撲、卓球、ソフトテニス ※体操競技・陸上競技は本年度は熊本市大会を実施せず、統一した県大会が行われます。