冬に子どもと遊べるスポット
屋内で子どもと遊べる施設は、寒い季節のお出かけにもうれしいですよね。遊べるだけでなく、学んだり、体験したりすることもできる熊本市内の施設を紹介します。
大人気のプラネタリウムも再開!
熊本博物館
昨年12月に新装開館。熊本の歴史や文化、自然などに関する多くの資料が展示されています。また、幼児向けのプラネタリウムや、「子ども科学・ものづくり教室」が定期的に開催され、子どもが楽しく学べる機会も豊富です。
プラネタリウムや「子ども科学・ものづくり教室」のスケジュールはHPで確認を!
お問い合わせ
熊本博物館
- 住所
- 熊本市中央区古京町3-2
- TEL
- 096-324-3500
- 営業時間
- 9時~17時(最終入館16時30分)
- 休業日
- 月曜(祝日の場合は翌日)
- 料金
- 一般400円、大学・高校生300円、中学生以下200円(幼児、市内小・中学生は無料)
- HP
- https://kumamoto-city-museum.jp/
- 備考
- 授乳室、おむつ替えシートあり、近隣に有料Pあり
0歳~12歳まで遊べる
ユウベルキッズランド 熊本店
年齢に合わせて体を使って遊べる遊具が豊富! また、お寿司屋さん、消防署、屋台などのごっこ遊びも楽しめます。「ピクニック広場」は、飲食物の持ち込みOK。途中退室して、敷地内のバイキングレストランを利用することも可能です。
フアフアや滑り台に子どもたちも夢中!
お問い合わせ
ユウベルキッズランド 熊本店
- 住所
- 熊本市東区尾ノ上2-21-10
- TEL
- 096-331-8282
- 営業時間
- 10時30分~18時(土・日曜、祝日10時〜20時)
- 休業日
- 水曜(祝日の場合は翌日)
- 料金
- 1歳以上 最初の1時間440円(30分ごと+220円)、時間無制限990円※0歳は無料
- 備考
- 授乳室、おむつ替えシートあり、Pあり
親子がホッとできる場所を提供
街なか子育てひろば
現代美術館内にある子育て支援施設。木のおもちゃやユニークな形の遊具など、子どもの感性を刺激する工夫がされています。また、親子向けの講習会や美術館とコラボしたワークショップなども定期的に開かれます。詳細は市政だよりに掲載。
10時~15時は子育てアドバイザーによる子育て相談、身体測定なども実施
お問い合わせ
街なか子育てひろば
- 住所
- 熊本市中央区上通町2-3
- TEL
- 096-323-3222
- 営業時間
- 10時~20時
- 休業日
- 火曜(祝日の場合は翌日)
- 料金
- 無料
- 備考
- 授乳室、おむつ替えシートあり、近隣に有料Pあり
コメント
0