[絵本選びシリーズ]3回目 春をテーマにした絵本
春は、新しい命の誕生や、進級、進学など新しい生活が始まる季節ですね。今回は、春をテーマにした絵本の選び方について、ぺぺぺぺらんの坂田弘子さんに聞きました。
教えてくれたのは
NPO法人 子育て支援ワーカーズ 「ぺぺぺぺらん」
坂田 弘子さん
手に取ってワクワクするかどうかがポイントです
[絵本選びシリーズ]1回目・2回目はこちら
子育てラボ
1
生命の力強さを感じる壮大な絵本
「ツバメのたび~5000キロのかなたから」
鈴本まもる/作 偕成社
【内容】
春になるとマレーシアから日本へ飛んできて、新しい命を生み育てるツバメ。鳥の巣研究家でもある作者が、ツバメの生態を愛情深く、忠実に描いています。
定価1760円
美しい絵と優しく歌うような文章
「うさぎのおうち」
マーガレット・ワイズ・ブラウン/文 ガース・ウィリアムズ/絵 ほるぷ出版
【内容】
皆が「はる はる はる」と歌いだしたある日、子うさぎが自分の家を探しに出かけます。なかなかぴったりのおうちが見つかりませんが、最後は白いうさぎに出合って・・・。
定価1430円
思わず口ずさみたくなるユーモラスな詩
「くまさん」
まどみちお/詩 ましませつこ/絵 こぐま社
【内容】
冬眠から目覚めたこぐまが寝ぼけた頭で「ぼくはだれだっけ」。くまさんの表情や、つくし、わらび、たんぽぽなどの絵も優しく、ほのぼのする絵本です。
定価990円
春にぴったり! フォトポエム絵本
「おはつ」
工藤直子/作 小学館
【内容】
何げない日常の中に、いろいろな“お初”があることや、生きる喜びにあふれていることに気付かされ、勇気をもらえる一冊です。入園や入学、就職など、新しい一歩を踏み出す季節にお薦め。
定価1320円
自然の中でままごと遊び
「おままごと」
すなやまえみこ/作 こぐま社
【内容】
子どもの成長に大切な遊びの一つ、ままごと。女の子が作るたんぽぽのオムレツ、緑の葉スパゲティ、どろんこケーキ…。春になったらこの絵本を片手に、外でままごとをしてみませんか。
定価1100円
モノクロの世界に一輪の黄色い花
「はなをくんくん」
ルース・クラウス/文 マーク・シーモント/絵 きじまはじめ/訳 福音館書店
【内容】
冬の森の中、何かの匂いに誘われ動物たちが目を覚まし、駆けていきます。ぴたりと止まると、雪の中に咲いた一輪の花。命の芽吹き、春の喜びが表現されています。
定価1210円
コメント
0