親子で体遊び
秋といえばスポーツ。今年の秋は、家の中や庭先で気軽に運動してみませんか。熊本市総合体育館・青年会館の山内堅太さんに親子でできる体遊びを教えてもらいました。
柔軟体操
1
子どもが足をそろえて座り、両手を遠くへ伸ばし、痛くない程度に親が背中を押します。
2
子どもが両足を広げ、(1)と同じように親が背中を押します。
3
終わったら親子で交代しましょう。
Check
股関節が柔らかくなりケガの防止につながります。膝が曲がらないように注意。
手押し車
1
親が子の両足をしっかり持ちます。
2
子どもは顔を上げて、腰を真っすぐ伸ばし、両手で前へ進みます。
Check
腕力と腹筋を意識して鍛えながら、体幹もアップ。家じゅうを散策してみて。
足を飛び越えて前回り
1
親のそろえた両足の向こう側へ、子どもが両手を置きます。
2
親は、子どもの背中と足を支えます。子どもは両足をそろえ、自分のおへそを見ながら回ります。
Check
でんぐり返しの発展形。真っすぐ、きれいに回れるようになりますよ。
手で足抜き回り
1
親が子どもの両手をしっかり握ります。
2
足に弾みをつけて、ひっくり返ります。
Check
ひっくり返る恐怖心が薄れ、逆上がりの練習にもなります。
熊本市総合体育館・青年会館では、体操・トランポリンなど様々なスポーツ教室を開催しています。
詳しくは https://kc-sks.com/soutai/schoolall.html
教えてくれたのは
一般財団法人 熊本市社会教育振興事業団 熊本市総合体育館・青年会館 主事
山内 堅太さん
小さい頃から身体を動かすことはとても大事なことです。親子で楽しみながら運動能力をアップさせましょう。
コメント
0