<休載>眠れない森のお姫さま
ようこそ星の王子さま 成人編
続編を! との嬉しい反響にお答えして
星の王子さまである「たかぞう(仮名)」の近況報告を
させていただきたいと思います。
免許取得に際して、補助金が出ることが分かったので
早速書類をそろえることにしました。
病院へ行ったり、免許センターへ行ったりとなかなか大変。
何が大変って、障害者手帳を取ったときにも感じたのですが
「発達障害」がまだ行政の中で確立されていないのか、
ある時は「精神障害」と同じくくりに、
またある時は「身体障害」と同じくくりにされるため、
書類の書き方がバラバラで不確定な場合が多く
正直いつもモヤモヤしながら書くことが多いのです。
それでも、発達障害が障害であると認められたのは
ごく最近のことでもあるし。
これも今だけ、きっといつかは変わるはずと
心の中で唱えながらひたすら書類作りを頑張りました。
一カ月以上かけてやっとそろえた書類を持って、
いざたかぞうと役所へ行くことに。
担当者の方といろいろお話をする中であの合宿免許の事をポロっと話すと、
「それはおかしいですね」と言ってくれました。
「障害者総合支援法が制定されてから、一般企業も
膨大な経費がかかるものでない限り、障害のある方には
個々の対応をしていくことが義務付けられているはずです。
『大きな声を出さないでほしい』ということに
お金がかかるわけではないのに、それはひどい」
そうなんですか? そうですよね??
うちの息子が抱えている困り事は、メガネをかけたいとか
車椅子を貸してほしいとかいうことと同じで、
少しの補助があるだけですごく助かるけど、無いとすごく困るんです。
その時、その言葉を聞いただけでどれだけ救われたか。
当事者ではない人たちへの、理解の必要性を改めて感じました。
(つづく)
コメント
4