もっきんDo 東よか干潟の鳥たち (^^♪ 2018.02.04(日) シェア Tweet B!ブックマーク LINEに送る ヨカね! 2 コメント 0 冬の渡り鳥「クロツラヘラサギ」は県内では「江津湖」「熊本新港」などで偶然見られることを知ってはいましたが、ブロ友と佐賀県の「東よか干潟」に行ってきましたよー クロツラヘラサギは東アジアにのみ生息する世界的な絶滅危惧種で、日本の環境省のレッドデータブックでは絶滅 危惧ⅠB類に指定されています。全長約75cm、体重1,500g~2,200gのコウノトリ目トキ科の野鳥。 繁殖地の近くの干潟で過ごした後10月下旬頃から越冬地への渡りを開始する。そして3月下旬ごろまで越冬地で過ごした後、4月初旬頃から繁殖地への渡りを開始する鳥ですー Google MAPで地図を見る
冬の渡り鳥「クロツラヘラサギ」は県内では「江津湖」「熊本新港」などで偶然見られることを知ってはいましたが、ブロ友と佐賀県の「東よか干潟」に行ってきましたよー クロツラヘラサギは東アジアにのみ生息する世界的な絶滅危惧種で、日本の環境省のレッドデータブックでは絶滅 危惧ⅠB類に指定されています。全長約75cm、体重1,500g~2,200gのコウノトリ目トキ科の野鳥。 繁殖地の近くの干潟で過ごした後10月下旬頃から越冬地への渡りを開始する。そして3月下旬ごろまで越冬地で過ごした後、4月初旬頃から繁殖地への渡りを開始する鳥ですー Google MAPで地図を見る
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ 麺’s すぱいす おうちでcook 美味しいレシピ 家計簿チェック HAPPY図鑑Web版 くまもと手作りCollection 子育てラボ 星の王子さま すてきびと ハーティ・心優の開運占い おっぱいの達人 カルチャールーム くらしのお悩み Q&A 村上美香のヒトコトつれづれ Dr.久光のゆがみ取り体操 熊大生のイマドキヒマドキ 川上優子のbeauty is つんどくよんどく 読者エッセー 熊本ヴォルターズ通信 ロアッソ熊本通信 大人のための”プチプラ”mixコーデ術 すぱいす文化部 まちづくり探検隊 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う 荒木直美の婚喝百景 キャリア&マナーupレッスン 投稿新着記事 2021.01.20(水) 海に浮かぶ天草富士(高杢島) (^^♪ 1 コメント 1 2021.01.20(水) 午後2時の江津湖で 1 コメント 2 2021.01.20(水) 筋トレの 動画見ながら 餅食べる 0 コメント 0 2021.01.19(火) やきもちは なにもしないと やけるだけ 0 コメント 0 2021.01.19(火) 餅焼いて 早く食べなきゃ 硬くなる 0 コメント 0 投稿新着記事一覧 投稿人気記事 ひと・カルチャー 2020.11.13(金) 「熊本2021 グチリンピック」開催決定 3 コメント 0 もっきんDo 2021.01.20(水) 午後2時の江津湖で 1 コメント 2 もっきんDo 2021.01.20(水) 海に浮かぶ天草富士(高杢島) (^^♪ 1 コメント 1 グチ川柳 2021.01.20(水) 筋トレの 動画見ながら 餅食べる 0 コメント 0 グチ川柳 2021.01.09(土) 丸められ のされてまるで オレのよう 0 コメント 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【558号】 紙面掲載日:2021.01.15(金)
コメント
0