新燃岳の噴火、規制に伴い近づけなかった「獅子戸岳」は初めて登ります。
新燃岳の火口も見たいですね~
「ひなもりオートキャンプ場」に2泊3日の計画です。
大幡池1,306m、水面1,234m
神秘的な池であり、直径565メートル、水深14メートル
爆発的に噴火してできた円形に近い火口を、火山砕せつ物の低い丘が環状にとり巻く火山(マール)で形成され、火口内に水をたくわえた火口湖です。
今日は「微風」が吹いて、「逆さ韓国岳」は見れません。
大幡山 1,352.5m 宮崎県小林市
獅子戸岳 1,428m 〃 ・鹿児島県霧島市
コメント
3