【576号】簡単に!見栄え良く! おうちでパーティーごはん♪
おうち時間を楽しむために、たまには家族でホームパーティーを開いてみませんか。簡単で見栄えの良いメニューなら気軽にトライできて気分も盛り上がりますよ。お子さんと一緒に楽しみながら作りましょう。
おいしく華やかに今日はパーティー気分♪
サラダからメイン料理、デザートまで、簡単で華やかなパーティー料理のレシピをご紹介。どれも特別な材料は不要で、気軽に作れるのがポイントです。
食材の色や形を工夫
コツを覚えておけば、見栄えの良いパーティー料理を簡単に作ることができます。例えば、食材を選ぶ際は、赤や黄、緑など色味を意識してセレクト。食材をひと口サイズにカットするのもおすすめです。コロンとした形がかわいらしいだけでなく、取り分けやすく、お子さんも食べやすいですよ。
市販品や冷凍食品を取り入れる場合でも、おしゃれな皿や包み紙を活用するだけで見た目が華やかな印象に。どれも簡単にできることばかりなので、お子さんと一緒に楽しみながら作ってみませんか。
教えてくれたのは
料理研究家
三上絵理さん
料理教室「シェフ ド ママン」主宰。すぱいすの「おうちでCOOK」にもレシピを提供中
いつものサラダをかわいくラッピング
耐水・耐湿性に優れたワックスペーパーはスーパーや100円ショップなどで購入できます
食欲を誘うカラフルな肉料理
彩り小野菜(こやさい)のファルス
ファルスはフランス語で“食材を詰めた料理”を意味します。しっかりした味付けなのでソースなしでもおいしく食べられますよ。ホットプレートでも調理OK。
ひと口おにぎりが洋風茶漬けに!
チョコがトロ〜リ ワインにも好相性
ジュースとアイスが2層のゼリーに
これがあると便利!お役立ちアイテム
器を変えるだけでもテーブルが華やぎ、パーティーの雰囲気に。
ココット &豆皿
小さな器は、総菜をのせ、大きめの皿の上に並べるだけでおしゃれ感がアップします。あえて趣や形が異なる器を並べるのもいいですよ。
エタージュラ
アフタヌーンティーで使用するような2段や3段になったケーキスタンドのこと。料理はもちろん、市販のおつまみやお菓子、果物をのせるだけで楽しめます。皿や支柱を外してコンパクトに収納できるタイプが便利。
コメント
0