【587号】こだわりが詰まったおいしい専門店
食べ物やスイーツ、おつまみ、調味料に飲み物など、“一品入魂”でこだわった専門店が、熊本でも増えています。専門店ならではの味を食事やおやつに取り入れたら、日々の暮らしが少し豊かになりますよ。魅力あふれる店をご紹介します。
わざわざでも買いに行きたい! 専門店こだわりの味
毎日の食事にプチぜいたくを、また、特別な日のおうちパーティーや自分へのご褒美、ギフト…。そんな時に選びたい専門店を見つけてきました。
おむすび専門店
大津町の人気店が6月、熊本市内に2号店をオープン。特Aの菊池米と天草の海水塩、有明のりで一つ一つ握られたおむすびの優しいおいしさが話題です。シャケ・自家製梅などの定番から、「ツナわさび」などの変わり種、季節の具材まで、常時12種類前後がそろいます(140円〜330円)。ボリューム満点、手ごねの「あかうしハンバーグ」(330円)は完売必至の人気具材。
シャケやサバは店内で焼いてほぐし入れるなど、具材も全て手作りです。具材なしの「塩むすび」(140円)は、パッケージに塩水がふられ、冷めてもおいしいと評判
代表 内賀嶋 孝さん
具材のレパートリーは30種類以上。お客様からの声で増やしたものもあります。商品化してほしい具材があれば、ぜひリクエストください。しっかり研究、開発して商品化を目指します!
店舗情報
- 住所
- 熊本市中央区保田窪1‐1‐65
- TEL
- 096-237-6641
- 営業時間
- 10時30分〜19時 ※売り切れ次第終了
- 休業日
- 月曜
- 駐車場
- 6台
- 備考
- ※クレープ店併設
おはぎ専門店
6月にオープン。和食料理の経験を持つ職人による独創性豊かなおはぎが、SNSでも話題です。師匠から学んだという秘伝のあんこをベースに、和食の発想で創作されたおはぎは、目でも舌でも楽しめます。オーダーを受けてから一つ一つ手作りされ、どれも繊細な技術が詰め込まれています。予約注文がおすすめです。
「本日のおはぎ」を含め、常時約10種類がそろいます(150円〜250円前後、10個セット1850円)。「大葉胡麻味噌(ごまみそ)」「杏仁(あんにん)」「アーモンド」など、独創的な味に驚かされます
和菓子の枠を超えたおはぎ
東京など都市部から広まっている「進化系おはぎ」。「あんこともち米を使う」以外は自由な発想で作られ、見た目のバリエーションも豊富です。
店舗情報
- 住所
- 合志市須屋2895‐7
- TEL
- 096-342-5135
- 営業時間
- 10時〜13時30分、14時30分〜19時 ※売り切れ次第終了
- 休業日
- 不定
- 駐車場
- 2台
塩辛専門店
荒尾の居酒屋さんで出されていたイカの塩辛を、オーナーが「塩辛が苦手な人でも食べられるおいしさ」とほれ込み、瓶詰めで商品化。実店舗はなく、ネットショップとイベント出店で販売しています。3週間熟成した塩辛に、アミエビのうま味も加わり、柚子こしょうで臭みを抑えた独特の味がやみつきに。冷凍配送なので、遠方へのギフトにも人気。塩・油不使用の焼きたてナッツの販売も。
全8種(1500円・100g)。「ねぎごま」(写真)や辛味とニンニクの「ばくだん」、「バジル」や「カレー」など、個性的な味がそろいます
お好みの3種類が選べる「ギフトセット」(4500円)
オーナー 土山 悟さん
酒のつまみやご飯にのせてもおいしいのはもちろん、SNSでお客様から「卵焼きに入れた」「冷ややっこやキュウリにのせた」「チャーハンの隠し味にした」などの食べ方を教えてもらっています。臭みがないのでいろんな食べ方ができますよ!
Atta Atta(アッタアッタ)
https://attaatta.thebase.in/
Instagram:@attaatta_shiokara.nuts
※商品はネット販売、もしくはマルシェイベント販売のみ
コンフィチュール専門店
古民家をリノベーションした工房で、県産を中心とした季節の果物でコンフィチュールを作る専門店。複数の果物を合わせたりスパイスやハーブ、ワインなどを混ぜたりと、一瓶一瓶に果物の魅力を引き出すための技が詰まっています。ここでしか買えない味を求め、遠方から来る人も多いそう。地元の農家から仕入れた珍しい品種など、県産果物の新しい魅力と出合えます。
通年ある「キャラメル」ほか、季節ごとに常時10種類ほどがそろいます(850〜950円)。夏はブルーベリーやイチジク、シャインマスカットが登場予定
フロマージュ・ブランのアイスクリーム(600円・テークアウト)も販売スタート!
オーナー 下田 美加さん
ヨーグルトやスコーン、アイスにかけても、炭酸で割ってドリンクにしてもおいしいです。肉・魚料理にかけても合うし、コンフィチュールを刻んでレモン汁・オリーブオイル・塩こしょうとしっかり混ぜて乳化させ、ドレッシングにするのもおすすめ。
店舗情報
季節のコンフィチュールと焼き菓子の店 melanger(メランジェ)
- 住所
- 上益城郡甲佐町岩下18
- TEL
- なし(問い合わせはInstagramのDMにて)
- 営業時間
- 11時〜18時ごろ
- 休業日
- 不定
- 駐車場
- 商店街駐車場を利用可
- 備考
- Instagram:@melanger_kumamoto
まだまだあった こだわりのおすすめ専門店
シフォンケーキ専門店
生菓子のようなしっとり食感
創業25年、地元で愛されるお店。ベーキングパウダーを使わず、卵白の力だけで膨らませる生菓子のような食感のシフォンケーキが評判です。バニラ・チョコなどレギュラー7種類+季節の1〜2種類がそろい、夏は果肉ゴロゴロのマンゴーや桃が人気。カット270円〜、ホール(14cm)810円〜。
※8月に1週間休み予定
Instagram:@kentmerry_chiffoncakeにて確認を
店舗情報
Kent Merry Chiffon Cake(ケント メリー シフォンケーキ)
- 住所
- 熊本市中央区帯山2‐11‐7 丸栄コーポ2号1F
- TEL
- 096-384-7143
- 営業時間
- 10時〜19時30分
- 休業日
- 不定
- 駐車場
- 2台
- 備考
- Instagram:@kentmerry_chiffoncake
クラフトビール専門店
国産・海外のクラフトビールが約350種類、西日本随一の品ぞろえを誇ります。デザイン性の高いものから珍しいフレーバーまで毎週のように商品が入れ替わるため、常に面白いビールに出合えると人気です。同店は県産クラフトビールのプロデュースも行っており、宇城や八代、益城などのクラフトビールも購入可。
※土・日曜は10時〜オープンの日もあり
かつおぶし専門店
"削りたて"の風味は格別
明治創業、鹿児島県枕崎産のかつおぶしを専門に扱います。今では珍しい「削りたて」を購入でき、その風味は格別。薄削り(1袋621円)ほか、粉状の「かつお粉」や「糸かつお削り」など、ニーズに応じた削りを購入可。さらに、いりこやアジなど7種類の素材が入ったオリジナルのだしパックも人気商品です。
コメント
0