【392号】お鍋いらずのかんたん!朝スープ

日に日に寒くなるこれからの季節、ほっこり温かいスープが恋しくなりますね。でも忙しい朝は、できるだけ洗い物を少なくして時短で済ませたいもの。そこで読者スタッフが、鍋を使わなくても簡単に作れるスープを考えました。


意外な組み合わせが絶妙

たこ焼きコーンスープ

たこ焼きコーンスープ

たこ焼きを崩しながら食べると、味の変化が楽しめますよ。
朝の腹ペコさんも満足できる一品!

Arrange

パンプキンスープやお吸い物など、和洋問わずいろんなスープに合います。

谷口 祐三子さん

谷口 祐三子さん


本格的な洋食スープが"レンチン"で

トマトクリームスープ

材料を量り、混ぜてチン。
それだけで、まるで洋食屋さんのクリームスープに。
ほっと一息入れたいときにもいいですね。

小泉 幸子さん

小泉 幸子さん


まるで料亭! 上品なお吸い物を手軽に

餅入りお吸い物

不器用な人でも一瞬で料亭のクオリティーに!
汁物と炭水化物が取れる一石二鳥のメニューです。

Arrange

失敗知らずの一品。とろろ昆布やユズの皮などを入れるのもおすすめ。

岩崎 恵理さん

岩崎 恵理さん


みそ玉の進化系!? 残りご飯もおいしく変身

おにぎり玉

おにぎり玉

おすすめの具材は、天かすとごま。
お湯を注ぐと、天かすがとろ~りとして、ごまの風味もいいアクセントに。

Point

具材は何でもOK。作ったおにぎりを冷蔵・冷凍保存しておけば、お湯を注ぐだけで出来上がります。保存する場合は乾燥した具材がおすすめです。

白石 公子さん

白石 公子さん


爽やかな辛さが目覚めに効く

カレースープ

カレースープ

カレールゥではなくカレー粉を使ったので、さっぱりした辛さでおいしかったです。
朝にピッタリ!

Point

キッチンバサミを使うことで、洗い物が減って片付けも楽に。

宮村 みきさん

宮村 みきさん