【403号】プロに教わる 本格たこ焼き
表面はカリッと香ばしく、中はトロ~リ…。本場・大阪にも負けないような本格的な食感に仕上がれば、家庭でのたこ焼き作りがもっと楽しくなるはず。“カリトロ食感”を実現するちょっとしたコツをプロに教わりました!
教えてくれて人
「大入橘 熊本」店主
三隅 勝成さん
高温で素早く焼くのが秘訣(ひけつ)です!
西区城山半田のたこ焼き店「大入橘 熊本」店主で、たこ焼き職人歴13年。大阪の人気店の流れをくむ本場の味を提供しています。「多くの人にたこ焼きのおいしさを伝えたい」と、県内各地に出張屋台も出店。営業日など詳しくはHPをチェック
https://www.oiri.net
外はカリッ、中はトロトロ
基本のたこ焼きの作り方
水分量を調節し 高温で素早く焼く
“カリトロ食感”の本格たこ焼きを作るために、最初に気を付けたいポイントが生地作り。「水分が多くサラサラしているほど薄い生地に仕上がり、“カリトロ食感”に近づきます。ただし、生地を回転させて成形するのが難しくなるので注意が必要です。逆に、水分が少ないほど成形しやすく、“だご”のように食べ応えのある厚い生地になります」と三隅勝成さん。「最初に数個試し焼きをして、水分量を調整するのがおすすめです」とアドバイスします。
さらに、「焼く時の温度も重要です。弱火でじっくり焼くと、水分がどんどん蒸発し、厚みのある生地になります。家庭用たこ焼き器では限界がありますが、できるだけ高温で素早く焼くことを心掛けてください」と三隅さん。 生地の水分量と、焼く時の温度やスピードに気を付けるだけで、理想の“カリトロ食感”を実現できますよ。
生地
市販のたこ焼き粉…300g
だし汁(水でも可)…900cc
卵…3個
※たこ焼き粉のパッケージに記載されている材料や分量を参考にしてください
具
ゆでたタコ…適量(1cm角の乱切り)
天かす…適量
※好みで青ネギ、紅ショウガなどを入れても可
トッピング
好みでたこ焼き用ソース、青のり、削り節、マヨネーズなど
いつものたこ焼きが劇的に進化
1.生地を作る
大きめのボウルに市販のたこ焼き粉を入れる。冷やしただし汁と卵を別のボウルで混ぜ合わせ、大きめのボウルに少しずつ加えながら、泡立て器でかき混ぜる。
Professional POINT
よくかき混ぜる
「ダマがなくなればOK」と思っていませんか? 数百回かき混ぜることで、口当たり滑らかな生地に。お菓子作り用のハンドミキサーがあれば利用して
2.生地を流す
たこ焼き器を高温で十分に熱し、サラダ油(分量外)を塗る。生地をお玉でかき混ぜながら、穴からあふれるくらい一気に流し入れる。
Professional POINT
全体に油を塗る
穴の中だけでなく、鉄板全体にまんべんなく油を塗るのが、きれいな形に仕上げるコツ
3.具材を入れる
穴にタコを入れ、全体に天かすを散らす。好みで紅ショウガや青ネギを加えても可。生地が穴からはみ出している部分を1個分ずつ切り離していく。
Professional POINT
天かすはたっぷり
ボリューム感が増す他、コクが加わりうま味もアップ。油分で生地を高温に保ち、表面をカリッと仕上げる効果も
4.回転させる
生地の表面が固まってきたら、はみ出した部分を穴に押し込みながらピックを斜めに差し込み、素早く回転させていく。
Professional POINT
少しずつ回転させる
ピックは、箸や竹串、スプーンなどで代用可。2本使いだとより簡単です。一気に180度回転させず、少しずつ回して
5.完成
クルクルと回転させながら形を整え、こんがりと焼き色が付いたら完成。器に取り、ソースや青のり、削り節、マヨネーズなどを好みでトッピングする。
Professional POINT
場所移動させて焼き色を均一に
家庭用のたこ焼き器は鉄板の温度が一定でないものも多いので、穴を入れ替えながら焼き色を均一に仕上げて
スタッフおすすめ
変わり具材にチャレンジ!
アボカド、ポテトチップス、おはぎ…。スタッフが多種多様な具材を試してみた中で、おすすめの味をご紹介します。
梅干し
爽やかな酸味に何個でも手が伸びる!
ポテトサラダ
ジャガイモコロッケ風のホクホク感
ミニトマト&チーズ
イタリアンに欠かせない王道コンビ
ホルモン煮込み
タコに似たプリプリの歯応えが◎
チョコレート
中からトロ~リ デザート感覚で楽しんで
超簡単!
たこ焼き アレンジレシピ
いつものたこ焼きに飽きたら、簡単アレンジを加えてみませんか。あっという間に作れる上に、子どもが喜ぶこと間違いなしですよ。
大阪のおやつの定番"たこせん"
たこ焼きせんべい
(1)えびせんべいにたこ焼きをのせ、青ネギ、たこ焼きソース、マヨネーズなどをトッピングする。
(2)別のえびせんべいで挟み、食べやすいようにギュッと押さえたら完成。
一瞬でイタリアンに変身!
たこ焼きグラタン
(1)耐熱容器にたこ焼きを並べ、上からピザ用ソースとピザ用チーズをかける。
(2)オーブントースターで加熱し、表面のチーズがこんがり色付けば完成。
天むす風!岩塩がアクセント
たこ焼きおにぎり
(1)たこ焼きの上部が少し見えるようにおにぎりを握る。
(2)のりを巻き、上から岩塩を振りかければ完成。
コメント
1