【430号】楽しく&おいしく 食卓彩る ふたりめし

親子や夫婦など、2人で食卓を囲む機会が増えている家庭も多いですよね。さまざまなシチュエーションから生まれた「ふたりめし」を紹介します。

一昔前は料理本のレシピの分量といえば4人分が一般的でしたが、核家族化、個食化の進展に伴い、最近は2人分で表記することが多くなってきているそうです。2人分だと手軽に作れますよね。

そこで今回は、2人の食卓に並ぶ料理“ふたりめし”にフォーカス!熊本地震後の支援物資・サバの缶詰で作ったアヒージョや、遠くふるさとインドネシアの景色を思い浮かべながら親子で作るバリ風から揚げ、共働き新婚世帯の簡単料理と、愛情いっぱいのとっておきレシピを紹介します♪

撮影協力/料理教室シェフドママン


「豆腐とサバのアヒージョ」

調理時間 約10分

支援物資のサバの缶詰で、母が作ってくれたアヒージョ。缶詰1つが2人分にピッタリ。これからも受け継いでいきたい味です!(和美さん)

詳しいレシピはこちら

益城町 佐伯幸子さん(65) 佐伯和美さん(39)親子


「手羽元と夏野菜のドレッシング煮」

調理時間 約15分

半年前に結婚し毎日の料理作りも頑張っています。仕事で遅くなったときでも、ドレッシングで煮るだけなので超簡単! 時間がない時のおもてなし料理にも◎(遥香さん)

詳しいレシピはこちら

中央区 岩﨑遥香さん(27) 岩﨑良太さん(28)

中央区 岩﨑遥香さん(27) 岩﨑良太さん(28)


「バリ風から揚げ」

調理時間 約30分

子どもと2人で食事するときに、いつもリクエストされるのがコレ! スパイスが効いたバリのから揚げは、子どもも大好きなメニューです(チェフィーさん)

詳しいレシピはこちら

北区 松本しいなさん(6) クナイフィ・チェフィーさん(37)

北区 松本しいなさん(6) クナイフィ・チェフィーさん(37)