【489号】すぱいす注目! まだまだブームが続く タピオカドリンク
台湾スイーツ“タピオカドリンク”のブームが全国的に続いています。県内にも個性豊かな専門店が続々とオープン。今回はその中から、すぱいすが注目するタピオカドリンクをご紹介。お気に入りの一杯を見つけてみて!
カキ氷・タピオカ専門店 URANIWA
黒糖生タピオカが自慢
奄美大島産の黒糖を使い、低温でじっくり煮込む台湾産生タピオカが自慢。モチモチ、プルプルとした食感が格別で、セイロンミルクティーとの組み合わせは間違いないおいしさです。「西尾産抹茶ミルクタピオカ」520円も人気。
セイロンミルクティータピオカ 420円
“TEA PUBLIC”(ティーパブリック)
果肉がゴロゴロ リッチなイチゴ味
イチゴの果肉がゴロッと入った甘酸っぱいソースに、たっぷりのミルクが重ねられています。モチモチとしたタピオカとも相性ばっちり。ボトルタイプのミルクティーは、持ち帰りや手土産にも◎。フォトスポットのあるキュートな店内にも注目。
イチゴミルク 702円 ボトルタピオカミルクティー 648円
tea stand L(ティースタンドエル)
抹茶とミルクの風味がふんわり
厳選された香り豊かな抹茶を使用。抹茶のほろ苦さやミルクの優しい甘さがふんわり広がります。黒糖でじっくり味付けした大粒の台湾産生タピオカは、存在感抜群。甘さの調整も可能で、茶葉の風味をより感じられる甘さ控えめがおすすめです。
タピオカ抹茶ミルク 500円
店舗情報
- 住所
- 熊本市中央区南坪井町10‐1Be9ビル1F
- 営業時間
- 13時〜18時
- 休業日
- 木・金曜、不定休あり
- tea_stand_l
JiMO NAMIKIZAKA(ジーモ ナミキザカ)
自然な甘さと程よい酸味が絶妙
フレッシュな阿蘇産トマトの自然な甘さとラズベリーの程よい酸味のバランスが絶妙。大粒タピオカのモッチリとした食感がアクセントになっています。八代産い草を使った「い草ジャスミンティー」580円(写真左)も要チェック。
トマトとベリーのスムージー 650円
タピキング 光の森店
カラフルな見た目も楽しい
どちらのスムージーもさっぱりとした後味が魅力。タピオカのモチッとした食感はもちろん、カラフルな見た目も人気の秘密です。タピオカを2倍に増量(+130円)できるほか、大満足のKINGサイズ(800円)もあります。
コメント
0