【379号】今日からパクチスト宣言!

テレビや雑誌で取り上げられるほど話題のパクチー。今や“パクチスト”なる言葉も生まれています。独特の香りと風味に好き嫌いがはっきり分かれるところですが、実は栄養価が高い食材でもあります。そこで、パクチストはもちろん、苦手な人でも楽しめるレシピや飲食店メニューをお届けします。

パクチーtopics

呼び方いろいろ

「パクチー」とはタイの名称で、ベトナム北部では「ザウムーイ」、南部では「ゴーリー」と呼ばれています。そのほか、「香菜(シャンツァイ)」(中国)、「コリアンダー」(英語)などの呼び方もあります。

葉っぱも茎も全部食べられる

根っこのほうにいくほど香りが強くなります。苦手な人は、柔らかい葉の部分から食べるのがおすすめ。茎や根は細かく切り、火を通すことで食べやすくなります。

女性必見の栄養成分に注目!

ビタミンA、B2、C、Eが豊富で、美肌や老化防止によいとされています。また、夏場の食欲増進、イライラや不眠の解消、デトックス効果など、女性が気になる効果もずらり。


おうちでパクパク♪ 気軽に楽しむ パクチーレシピ

苦手な人は、だまされたと思ってまず「レベル1」から挑戦してみて。作って食べるほどに、どんどんパクチー愛が膨らむはずです。

レベル1…ちょっぴり苦手な人もイケる
レベル2…パクチーLOVEな人向け
レベル3…ほぼ中毒(!?)のパクチスト向け

レベル1
ご飯にもパンにも合うベトナム風卵焼き

詳しいレシピはこちら

レベル1
鶏×パクチーのうま味凝縮スープ

詳しいレシピはこちら

レベル2
サクサク揚げ春巻き 活用自在のパクチーだれ付き

詳しいレシピはこちら

レベル3
パクチー愛100% サラダ

詳しいレシピはこちら

教えてくれた人

ベトナム料理教室「つきのみ食堂」主宰
関口 三紀子さん

11年間ベトナムで暮らし、2013年に帰国。昨年秋から「おうちで簡単に作れる」をテーマにしたベトナム料理教室をスタート。詳細はブログ(https://ameblo.jp/tsukinomi-kitchen/)をチェック。


お外でパクパク♪ 人気店の推(お)しメニュー

今日は何だかパクチーを食べたい気分ー。そんな日は、タイ料理やベトナム料理の人気店で、自慢のパクチーメニューを思い切り頬張っちゃいましょう。

"お店自慢の一品"を頬張りたい

【南区】T's Dining Bar MAITHAI(マイタイ)

蒸し鶏の炊き込みご飯[カオマンガイ]【夜】

ジャスミン米と鶏モモ肉を鶏のだしで炊き上げ、パクチーなどを豪快にのせた一品(単品1296円)。辛酸っぱいソースをかけ、豪快に食べるのがツウ!

T's Dining Bar MAITHAI(マイタイ)

T's Dining Bar MAITHAI(マイタイ)

店舗情報

マイタイ

住所
熊本市南区出仲間1‐1‐19
TEL
096-370-7879
営業時間
11時30分~15時(OS14時30分)、17時30分~22時OS ※22時~バータイム
休業日
月曜 ※12/31~1/4休
31席
駐車場
8台

【中央区】Asian bistro 333(バーバーバー)

冷やしフォー【昼・夜】

ベトナムのフォー(米粉の麺)を、あっさりの鶏ガラスープでいただく夏限定メニュー。ランチセット939円、夜(単品)チキン810円・ビーフ1026円。パクチーが足りない場合は追加注文(追いパク)も可能です(料金別途)

Asian bistro 333(バーバーバー)

Asian bistro 333(バーバーバー)

店舗情報

Asian bistro 333(バーバーバー)

住所
中央区草葉町4‐5 草葉マンション1F
TEL
096-327-9394
営業時間
11時30分~14時30分(OS14時)、18時~23時(祝前日、金・土曜は~24時)
休業日
不定

【中央区】Soi Marny(ソイマーニー)

パクチーの根のフリット(右)【夜】 パクチーモヒート【昼・夜】

パクチーの根っこをサクサクに揚げ、シンプルに塩でいただくフリット(680円)は、ふわっと広がる香りがたまりません。フレッシュなパクチーをふんだんに使った「パクチーモヒート」(600円)も一緒にどうぞ。

Soi Marny(ソイマーニー)

店舗情報

Soi Marny(ソイマーニー)

住所
熊本市中央区九品寺3‐16‐22
TEL
050-1538-4862
営業時間
11時30分~14時(OS13時30分)、18時~23時(OS22時)
休業日
水曜、木曜のランチ
25席
駐車場
8台

【東区】路家(じっか)

ラープ・ムー・イサーン【夜】

※日替わりランチで登場することも(セット1050円)
たっぷりのパクチーと、タイ産バジルなど4種類ほどのハーブをナンプラーであえた名物メニュー(単品800円)。スパイシーで奥深い味わいが、ご飯のお供にもピッタリです。

店舗情報

アジアの路上の台所 路家(ジッカ)

住所
熊本市東区健軍3‐1‐55
TEL
096-369-0025
営業時間
11時30分~14時、金・土曜18時~21時
休業日
水・日曜
17席
駐車場
6台

食材見つけるならココ

パクチストの胸高鳴るスポットといえば、「COCOSA B1」。約50種類を一堂に集めたパクチーコーナーは、加工品やお菓子など、豊富な品ぞろえが早くも話題です。

(1)パクチー&レモネード…105円
(2)パクチーマヨソース…410円
(3)きざみパクチー…135円
(4)パクチーキャンディ…213円
(5)パクチーペッパー…648円
(6)パクチーチキンヌードル…105円
(7)タイデリ パクチーチキン缶…270円

パクチー関連の商品だけで、驚きの50種類!

お問い合わせ

【取材協力】COCOSA B1

住所
熊本市中央区下通1‐3‐8 地下売り場
TEL
096-278-7020

【特集番外編はこちら!】

皆さん、はじめまして~。8月4日付の特集「今日からパクチスト宣言」を担当した編集ライターのineです。さて、今回のパクチー特集、いかがでしたか。私のパクチー愛あふれる肝入りの企画でしたが、…

続きはこちら