麺's すぱいす vol.228
うま味たっぷりのつゆと手打ち麺が抜群の一体感
三角西港の近くにある、昭和53年創業の食事処。天草近海の新鮮な天然の魚介類を中心とした和食が評判で、注文後に店舗裏のいけすから取り出して調理されます。
創業当時から隠れた人気を誇るのが手打ちうどん。生地を足踏みした後、一晩寝かせてコシと粘りを生み出した本格麺です。中でもイチオシは、鉄鍋で提供される「鍋焼きうどん」。つゆは、昆布とかつお節、サバ節がベースの和風ダシに、2種類の醤油を調合。最後に鍋でひと煮立ちさせることで、甘辛く炊いた馬肉やシイタケなど具材からもうま味が溶け出しています。ほんのり甘みを感じる優しい味で、つゆを吸いつつ程よいコシを残したうどんとの一体感も抜群。県内はもちろん、福岡や東京から通うファンがいるのもうなずけるおいしさです。
【麺’s data うどん】鍋焼きうどん 730円
[麺]手打ち/太さ普通
[スープ]和風ダシがベース
[具]卵、馬肉、かまぼこ、シイタケ、ネギ、天かす
その他のおすすめメニュー
・海(開)運/1600円(御膳)
・寿御膳/2500円
・自家製ところてん/280円
有明海に面しており、店内から海を一望できる絶好のロケーションです
プリップリのエビと野菜のてんぷら、おにぎりがセットになった「天鍋焼きうどん」1380円も好評。ボリューム満点ですよ。
おかみ 高見洋子さん
コメント
0