麺's すぱいす vol.294
瓦で熱した茶そばの香ばしさと食感が絶品
平成元年創業。山口県下関市発祥で、西南戦争の際、兵士たちが瓦で肉や野菜を焼いて食べたという野戦料理をヒントに考案された瓦そばを味わえます。
自慢の「瓦そば」は、「瓦が命」と、先代店主で調理担当の緒方房子さん。通気性や保温力に優れた80年以上前の粘土瓦を県内各地から探して使用しています。
岡山の製麺所から仕入れる乾麺の茶そばをゆでてひと晩寝かせた後、高温に熱した瓦の上にのせて提供。ジューッと焼ける音と立ち上る湯気に食欲がかき立てられます。瓦に接した部分の麺の香ばしさと、パリパリの食感がたまりません。昆布やかつお節などで取っただしで作る温かいつゆは、風味豊かで上品な味。麺の香ばしさが引き立ちます。
【麺’s data】瓦そば 1080円(写真は山菜トッピング+200円)
[麺]茶そば(乾麺)
[つゆ]濃さ普通
[具]錦糸卵、刻みのり、ネギ、レモン、紅葉おろし、山菜(トッピング)
その他のおすすめメニュー
・レディースセット/1600円
・月御膳/1900円
・山菜の天ぷら(数量限定)/600円
趣ある店内で、庭園の豊かな緑や、コイが泳ぐ池を眺めながら過ごせます
「瓦そば」のトッピングは、牛肉、山菜、きのこの3種類(各+200円)。山菜は、この時期は地元で採れた素材です。
4代目店主 江藤暁美さん(右)、3代目店主・現店長 緒方房子さん
店舗情報
- 住所
- 阿蘇郡西原村河原2281
- TEL
- 096-279-2919
- 営業時間
- 11時〜15時(OS14時30分)※土・日曜、祝日は〜16時(OS15時30分)
- 休業日
- 月曜(祝日の場合は翌日)、その他不定(月1回程度)
- 席
- 36席
- 駐車場
- 15台
コメント
0