元記事:【564号】2021 今を楽しむ 未来に備える 30代、40代からの親子で考えるセカンドライフ
材料/10個分
- 水
- 60cc~
- あんこ
- 100g
- サツマイモ
- 200g
【A】
- 小麦粉
- 80g
- 団子粉
- 40g
- 片栗粉
- 20g
- 砂糖
- 20g
- 塩
- 2g
作り方
-
1
Aをボウルに入れ、水を加減しながら混ぜ合わせ、しっかりこね、冷蔵庫で30~60分ほど寝かせる
-
2
あんこを10個分に分ける
-
3
サツマイモの皮をむき、1cmの厚さに切り、水にさらしておく
[Point]
切り口は、ピーラーなどを使って面取りしておくと、生地の皮が破れにくくなります -
4
(1)を10等分して延ばし、その上にサツマイモとあんこをのせ、団子の皮で包み、クッキングシートの上にのせる
-
5
蒸し器で15分ほど蒸し、つまようじを刺して火が通ったか確認する
-
6
蒸し上がったらラップでくるむ
[Point]
生地をこねる水を、牛乳や豆乳に代えると栄養価もアップします。また、粉にホットケーキミックスやスキムミルクを加えると生地が軟らかくなりますよ!
コメント
0