元記事:【569号】魅惑の次世代フード 大豆ミート 徹底分析
材料/2人分
- 大豆肉(ミンチ)
- 25g
- ご飯
- 2人分
- 干しシイタケ
- 1枚
- 赤パプリカ
- 1/2個
- 小松菜
- 1/2袋(100g)
- ごま油
- 大さじ1/2
【A】
- 酒
- 大さじ1
- みそ
- 小さじ2
- 砂糖
- 大さじ1/2
- 濃い口しょうゆ
- 小さじ1
- おろしショウガ、ニンニク
- 各小さじ1/4
- 豆板醤
- 小さじ1/4
- シイタケ戻し汁
- 大さじ1
【B】
- 酢
- 大さじ1/2
- 砂糖
- 小さじ1
- 塩
- 小さじ1/8
【C】
- 薄口しょうゆ
- 小さじ1
- 塩
- ひとつまみ
- ごま油
- 小さじ1/2
作り方
-
1
干しシイタケは戻し、みじん切りにする。戻し汁は使用するので大さじ1取っておく。赤パプリカは7mm角に切り、塩もみして5分ほど置き、水気を切る。小松菜もゆでて1cm幅に切り、水気をしっかりと切る。
-
2
フライパンにごま油を熱し、水で戻し、しっかり絞った大豆肉、干しシイタケを炒める。
-
3
2、3分ほど炒めたら、合わせておいたAを入れ、汁気がなくなるまで炒める。
-
4
赤パプリカはB、小松菜はCでそれぞれあえる。
-
5
器にご飯を入れ、肉みそ、赤パプリカ、小松菜を盛り、お好みでごまや糸唐辛子をかける。
肉みそは、冷蔵庫で3~4日保存できます。新学期のお弁当にも最適です
コメント
0