元記事:【572号】すぱいすフォーカス – 目指せ熊本の名産品! 高校生がキクラゲを全力でPR!
材料/10個分
- 生キクラゲ(黒)
- 5枚
- 豚ロース肉 とんかつ用
- 1枚分(120g前後)
- タマネギ
- 3/4玉
- ひき肉
- 300g
- 片栗粉
- 大さじ1〜2
- ウスターソース
- 大さじ1
- 塩、こしょう
- 少々
- パスタ(乾麺)
- 2、3本
作り方
-
1
キクラゲの石突きを切り落とし、フチの部分を一周はさみで切る。切れ目から開くようにして1枚を2枚に分ける。
-
2
豚ロース肉は小さめのさいの目切り、タマネギはみじん切りにする。
-
3
(2)とひき肉、片栗粉をボウルに入れてよく練り混ぜる。ウスターソース、塩、こしょうで味を付けてさらに混ぜ、10等分する。
-
4
(1)の内側に片栗粉(分量外)を付け、(3)を包む。開かないように、短く折ったパスタ麺を刺して留める。
-
5
蒸し器などで15分程度蒸す。ポン酢など好みのタレでいただく。
コメント
0