元記事:【572号】すぱいすフォーカス – 目指せ熊本の名産品! 高校生がキクラゲを全力でPR!
材料/上部直径8cm×高さ8cmの器1個分
- ヨーグルト
- 150g
- 飾り用イチゴ
- 4個
【キクラゲ入りイチゴジャム】
- イチゴ
- 180g
- 砂糖
- 60g(イチゴの1/3)
- レモン汁
- 大さじ1
- 生キクラゲ(白)
- 2枚
【キクラゲゼリー】
- 生キクラゲ(白)
- 4枚
- 蜂蜜
- 大さじ1
- レモン汁
- 大さじ1
作り方
-
1
[キクラゲ入りイチゴジャム]を作る。キクラゲの石突きを切り落とし5mm〜1cm幅に切る。ヘタを取ったイチゴ、砂糖、レモン汁を鍋に入れて火にかけ、沸騰したらキクラゲを入れ、焦げないように常に混ぜながら中火で15分〜20分煮る。
-
2
[キクラゲゼリー]を作る。石突きを取ったキクラゲを中火で30分ほどゆでる。お湯から上げて水気を切り、包丁で5mm〜1cm幅に切り、蜂蜜、レモン汁と混ぜ合わせる。
-
3
飾り用のイチゴを5mm〜1cmのさいの目状に切る。
-
4
器に盛る。5層になるように、下からヨーグルト(半量)、(1)のジャム、ヨーグルト(半量)、(3)の飾り用イチゴ、(2)のゼリーの順に入れる。
コメント
0