紫外線などで疲れがちな夏のお肌に届くスムージー。βカロテン(ビタミンA)、ビタミンC、リコピンを含む野菜を合わせると、メラニン生成を抑える効果が。また油を加えることで、ビタミンAの吸収率を高めます。
(2017.6.30付特集)
【教えてくれたのは】
日本野菜ソムリエ協会認定野菜ソムリエ上級プロ、女子栄養大学生涯学習講師、vege-table代表
持田成子さん
材料/1杯分
- 赤パプリカ
- 50g
- トマト
- 1個
- 晩柑
- 1/2個
- 水
- 50ml
- オリーブオイル
- 数滴
作り方
-
1
赤パプリカは種とヘタを取り、薄くスライスする。
-
2
トマトはヘタを取り、一口大に切る。
-
3
晩柑は皮をむき、一房ずつに分ける。
-
4
ミキサーに(1)(2)(3)と水を入れ、20秒回す。
-
5
グラスに注ぎ、オリーブオイルを数滴垂らしたら完成!
スムージー用野菜の準備のコツ
普段の料理で使い切れなかった野菜や果物は、新鮮なうちにザク切りして、ジップ式ビニール袋に入れて冷凍・冷蔵保管しておきましょう。翌朝のスムージーにさっと足せるので便利です。リンゴやバナナは、野菜を飲みやすい風味にしてくれるので、スムージー用に常備するのがオススメです。
コメント
0