もち麦などに含まれる水溶性の食物繊維は、便を軟らかくする作用があります。
紹介した特集記事はこちら
【405号】健康美の秘けつはおなかにあり! 今日から始める腸活
材料/2人分
- もち麦
- 大さじ1/2
- ニンジン、カボチャ、タマネギ
- 各40g
- 無塩バター
- 小さじ1/2
- 水
- 140ml
- コンソメ
- 小さじ2/3
- 低脂肪牛乳
- 120ml
- 米粉
- 小さじ2
- 塩
- 3つまみ
- 粗びき黒こしょう
- 適宜
作り方
-
1
もち麦を洗い、30分程度水につけ、ザルにあげて水気を切る。お湯で軟らかくなるまでゆで、水を切って器に盛る。
-
2
ニンジン、皮を取ったカボチャ、タマネギを薄切りにする。
-
3
鍋にバターを熱し、(2)を炒める。水、コンソメを加えて煮る。
-
4
米粉を牛乳によく溶かしておく。
-
5
(3)の粗熱を取りミキサーにかける。なめらかになったら鍋に戻し、(4)を加えて温め、塩で味を調える。
-
6
(1)に(5)を注ぎ、好みで黒こしょうをふる。
コメント
0