時間や手間がかかるイメージの「豚の角煮」が、炊飯器で驚くほど簡単に完成! 肉の中心までしっかりと味が染み込み、しかも軟らかくトロトロに仕上がります。小さい子どももパクパク食べられますよ。
材料/4人分
- 豚バラ肉ブロック
- 500g
- ゆで卵
- 4個
- ゆでたチンゲン菜(飾り用)
- 適量
【A】
- ショウガ
- 1片
- ネギ
- 1/4本
- 料理酒
- 1/2カップ
- コーラ
- 約2カップ
- しょうゆ
- 大さじ2
- 砂糖
- 大さじ1
作り方
-
1
豚肉を4~5cm角に切り、フライパンで全面焼き色を付ける
【こんがり焼くと、肉の臭みが取れる】 -
2
炊飯器に(1)の肉とAを入れ、炊飯スイッチを押す
-
3
炊き上がった後、30分以上保温する
【保温時間が長いほど、より軟らかくなる】 -
4
(3)を皿にのせ、半分に切ったゆで卵とチンゲン菜を盛り付けたら出来上がり
コメント
0