ひと手間加えれば、定番のそうめんも飽きずに食べられます。ゆでたそうめんが余ってしまった、袋を開封したから使い切りたい、というときなどにも試してほしいアレンジレシピです。
教えてくれた人:栄養士・料理研究家 高橋紀三子 先生
元記事:【431号】飽きさせない!そうめん5段活用
材料/1人分
- そうめん
- 30g
- 白身魚
- 1切れ
- オクラ
- 2本
【A】
- みりん
- 50cc
- 刺し身じょうゆ
- 30cc
- しょうゆ
- 大さじ1/2
- 水
- 30cc
作り方
-
1
そうめんは固めにゆで、ザルに上げて水洗いする。オクラはサッとゆでる。
-
2
鍋にAを入れ煮立たせる。白身魚を入れて煮汁をかけながら煮る。
-
3
魚に火が通る直前にそうめんを加え、ほぐしながら煮汁を含ませる。
-
4
器にそうめんを盛り付け、真ん中に煮魚を置き、煮汁をかけてオクラを添える。
ワンポイント!
煮汁が煮立ってから魚を入れると臭みが出ません。刺し身じょうゆを加えることでコクのある味に
コメント
0