「パクチスト」なる言葉も生まれるほど、大ブームとなったパクチーですが、独特の香りが苦手という人も多いよう。香りは、タマネギと一緒に炒めることで抑えられる上、卵や牛乳、チーズと一緒に焼き上げるキッシュ仕立てなので、そこまで気にならなくなります。パクチーが大好物という人は、最後の飾り付けにフレッシュな葉っぱをたっぷりのせて召し上がれ!
教えてくれた人:持田 成子(もちだ しげこ)さん
元記事:【434号】夏バテにさようなら! もりっと薬味
材料/タルト型 直径21cm 1台分
- パクチー
- 約100g
- タマネギ
- 大1/2個
- 卵
- 2個
- 牛乳
- 100ml
- 粉チーズ
- 大さじ2
- 溶けるチーズ
- 60g
- オリーブオイル
- 大さじ2
- 塩
- 小さじ1
- パイシート(市販品) 20×20cm
- 1.5枚
- パクチーの葉(飾り用)
- 約50g(量はお好みで)
作り方
-
1
パクチーは3cmの長さに、タマネギは繊維に沿って薄切りにする。
-
2
フライパンにオリーブオイルを入れて(1)を炒め、塩を振る。バットなどに移し冷ます。
-
3
パイシートをめん棒でタルト型より一回り大きく延ばし、タルト型に敷く。冷蔵庫で15分ほど休ませた後、パイ生地の上にクッキングシートを敷き、タルトの重しをのせて、180℃に予熱しておいたオーブンで15分焼く。
-
4
ボウルに卵を入れて溶き、牛乳を加えて混ぜ、粉チーズを加えてよく混ぜる。
-
5
(3)の型に(2)を入れて(4)の卵液を流す。溶けるチーズをのせて190℃に予熱しておいたオーブンで15分焼く(温度と時間は、機種によって要調節)。
-
6
焼き上がったら、パクチーの葉を飾り付ける。
コメント
0