材料/3人分
- 鶏もも肉
- 1枚
- 米
- 2合
- ナンプラー
- 大さじ1
- 鶏ガラスープのもと(顆粒)
- 小さじ1
- ショウガ
- 1かけ
- 塩、こしょう
- 少々
【A】
- ごま油
- 小さじ1
- ナンプラー
- 大さじ1
- レモン汁
- 大さじ1
- しょうゆ
- 小さじ1
- オイスターソース
- 小さじ2
- 砂糖
- 小さじ1
- ネギ、ニンニク、ショウガのみじん切り
- 各小さじ1
作り方
-
1
鶏もも肉は皮目にフォークで穴を開け、塩、こしょうをふる。
-
2
炊飯器に米と千切りにしたショウガ、ナンプラー、鶏ガラスープのもとを入れ、(1)の鶏肉をのせて、通常より少し少なめの水で炊飯する。
-
3
ボウルにAを合わせておく。
-
4
米が炊けたら、鶏肉を取り出して薄切りにする。ご飯と鶏肉を器に盛り、(3)のタレをかける。
【Point!】
タイ語で「カオ」はご飯、「ガイ」は鶏肉の意味。ジャスミンライスを使うと、より本場の味わいに。
コメント
0