元記事:【521号】子育てラボ – 知る・学ぶ VOL.389
材料/4個分
- 酢飯(※)
- 300g
- ウインナー
- 4本
- キュウリ
- 1/2本
- 魚肉ソーセージ
- 1/4本
- スライスチーズ
- 1/2枚
- 手巻き用のり
- 4枚
- マヨネーズ
- お好みで
- ※
- 酢飯が苦手なら、白ご飯にごま塩を混ぜてもOK
作り方
-
1
キュウリを、のりの横幅に合わせて細い棒状に切る(4本)
-
2
[うろこ]残りのキュウリ、魚肉ソーセージを半月型に薄く切る(各20枚前後)
-
3
[目]チーズを直径1.5cm、のりを直径5mmの丸形に切り抜く(各4枚)
-
4
ラップの上に縦長になるようのりを置き、上部を3〜4cm残して平らに酢飯をのせる。手前に(1)とゆでたウインナーを並べ、マヨネーズをかけて巻く
-
5
(4)の片側中央を包丁の背などで押し込み、しっぽを作る
-
6
(2)と(3)で作ったうろこと目を飾る
ポイント
うろこの飾りをマヨネーズで直接書くと、食材いらずでもっと簡単に!
コメント
0