【テーマ】ワイン活用レシピ(2)
今夜は、冷蔵庫で眠っているワインを使って料理を作りましょう。ワインには食材の臭みや味のクセを和らげる効果がありますよ。
所要時間:10分
レシピ提供者:料理研究家、野菜ソムリエ 椎野 奈知美さん(熊本市)
材料/4人分
- 米
- 3合
- シーフードミックス(冷凍)
- 300g
- タマネギ
- 1/2個
- ニンジン
- 1/3本
- シメジ
- 1パック
- オリーブオイル
- 大さじ2
- 塩
- 適量
- こしょう
- 適量
- 白ワイン
- 1/3カップ
- 固形スープのもと(砕いたもの)
- 2個
- パセリ(みじん切り)
- 少々
作り方
-
1
米は洗ってざるにあげ、30分ほど置く。
-
2
タマネギとニンジンは粗みじん切りにする。シメジは石突きを取り、小房に分けておく。
-
3
フライパンにオリーブオイルを熱して(2)を炒め、塩とこしょうを軽くふる。タマネギがしんなりしたら、凍ったままのシーフードミックスと白ワイン、固形スープのもとを混ぜる。水分がほとんどなくなるまで炒め煮する。
-
4
炊飯器に(1)を入れ、3合の目盛りまで水を注ぐ。(3)をのせて炊飯する。器に盛り、パセリをふる。
ひとくちメモ
米を洗い、具材を炒めたら、あとは炊飯器にお任せ! 白ワインには、魚介類の生臭さを消す効果があります。
コメント
0