【テーマ】麩(ふ)料理(1)
麩はみそ汁や煮物の具によく使われますが、アイデア次第ではおやつや軽食メニューにも。簡単に作れて意外性のある2品を紹介します。
所要時間:30分
※所要時間に冷ます時間は含まれません。
レシピ提供者:栄養士、料理研究家 高橋 紀三子さん(熊本市)
材料/作りやすい分量
- 焼き麩
- 15g
- 油
- 適量
【コーティング用ソース】
- マシュマロ
- 50g
- ココア
- 大さじ1
作り方
-
1
コーティング用ソースを作る。マシュマロとココアを耐熱ボウルに入れ、600Wの電子レンジで1分30秒加熱する。
-
2
オーブンの天板にワックスペーパーを広げ、焼き麩を(1)の耐熱ボウルに入れる。手に少量の油をまぶし、焼き麩をソースに絡めてワックスペーパーに並べていく。
-
3
(2)を180度のオーブンで8分焼き、温度を100度に下げ、さらに15分焼く。オーブンから取り出し、天板ごと冷ます。
ひとくちメモ
出来たてがカリッとして美味。湿気たら、500Wのレンジで1~2分加熱し、10分冷ますと食感が戻ります。
コメント
0