【テーマ】 こんにゃくで一品(1)
地味な印象のこんにゃくですが、ひと工夫で目を引く一品に。ちょっと珍しい洋風レシピを紹介します。10分以内でできる手軽さも魅力!
所要時間:10分
レシピ提供者:料理研究家、野菜ソムリエ 椎野 奈知美さん(熊本市)
材料/2人分
- 糸こんにゃく
- 100g
- 合いびき肉
- 60g
- タマネギ
- 1/3個
- ニンジン
- 1/3個
- おろしショウガ
- 1片分
- 塩、こしょう
- 各適量
- サラダ油
- 適量
【A】
- カレールゥ
- 1個
- ケチャップ
- 大さじ2
- 水
- 大さじ2~3
- ウスターソース
- 大さじ1
- コンソメ(顆粒)
- 小さじ1
作り方
-
1
糸こんにゃくは流水で洗い、水気を取る。粗みじん切りにする。
-
2
タマネギとニンジンはみじん切りにする。
-
3
フライパンにサラダ油を熱し、(1)と(2)、合いびき肉、おろしショウガを炒める。
-
4
肉に火が通ったら、Aを加える。カレールゥが溶けたら水分が飛ぶまで煮る。塩とこしょうで味を調える。
ひとくちメモ
糸こんにゃくの弾力ある食感を生かしたレシピ。こんにゃくでカロリーオフでき、ひき肉の量も少なくて済みます。
コメント
0