県産米粉を使った簡単レシピ第2弾 ! くまもと米粉インストラクターが提案する小麦、卵、乳製品不使用のアレルギー対応レシピです。
〈教えてくれたのは〉森田昌子さん
材料/1枚分
- 米粉
- 30g
- キャベツ
- 150g
- ナガイモ
- 100g
- 水
- 大さじ3
- 桜エビ
- 20g
- ごま油
- 大さじ1
- ポン酢しょうゆ
- 適量
作り方
-
1
桜エビはごく弱火でじっくりと乾(から)いりし、パリッとさせる。
-
2
キャベツはざく切りにする。ナガイモは半分すりおろし、残り半分は粗みじんに切る。
-
3
ボウルに米粉、水、ナガイモを混ぜ、キャベツと桜エビも加え混ぜ合わせる。
-
4
フライパンにごま油を熱して(3)を流し入れ、ふたをして中火で両面を焼く。お好みで刻みネギやごまを散らし、ポン酢しょうゆでいただく。
おやきのポイント
桜エビは、弱火でじっくりと気長に乾いりし、パリッと香ばしくすると風味がいいです。ペタンコに平たく焼いても◎。(森田さん)
コメント
0