【テーマ】変わり種コロッケ(2)
普段とひと味違うコロッケを作ってみませんか。そうめんやざるそばなど、さっぱりした冷たい麺料理の副菜にもぴったりですよ。
所要時間:25分
レシピ提供者:栄養士、料理研究家 高橋 紀三子さん(熊本市)
材料/2人分
- 絞り豆腐
- 1/2丁(230g)
- 卵黄
- 1個
- 片栗粉
- 大さじ2
- 塩
- 小さじ1/4
- アスパラガス
- 2本
- カニかまぼこ
- 1パック(70g)
- 枝豆(ゆでてサヤから出したもの)
- 大さじ2
- 水溶き小麦粉
- 適量
- パン粉
- 適量
- 揚げ油
- 適量
作り方
-
1
絞り豆腐をすり鉢ですり、卵黄と片栗粉、塩を混ぜる。
-
2
アスパラガスは厚さ1cmに輪切りする。カニかまぼこは手で裂いておく。
-
3
(1)と(2)を合わせ、枝豆を加えてさっくり混ぜる。
-
4
(3)を8等分して丸める。水溶き小麦粉にくぐらせて、パン粉をまぶす。180度の油で揚げる。
ひとくちメモ
カニかまぼこはむきエビ、枝豆とアスパラガスはひじきの煮物に代えるなど、自由に具材のアレンジを楽しんで。
コメント
0