〈教えてくれたのは〉長曽我部真未さん/フードユニットLANNE
食欲が落ち気味になる梅雨の時季。食べ応えもありつつ、さっぱりとした風味で食が進むよう、梅の酸味を生かした2品です。梅の塩分に応じて味を調節してくださいね。
材料/2人分
- 木綿豆腐
- 100g
- ミニトマト
- 8個
- キュウリ
- 1/2本
- 塩
- 少々
- 梅干し
- 1~2個(梅肉約6g)
【A】
- みそ、砂糖
- 各小さじ1
- マヨネーズ
- 小さじ1
作り方
-
1
木綿豆腐はキッチンペーパーに二重に包み、10分ほど置いて水切りする。
-
2
梅干しは種を取り包丁でたたく。
-
3
キュウリは乱切りにし、塩もみして水気を絞る。ミニトマトは半分に切る。
-
4
(1)の豆腐を泡立て器でくずし、梅干しとAを加えて滑らかに混ぜ合わせる。
-
5
(3)に(2)を加えてあえ、器に盛る。お好みで、ちぎった大葉を添える。
POINT
梅白和えの野菜は大きめにカットして、食感が楽しめるようにしましょう。時間がたつと水分が出てくるので、食べる直前にあえること。
コメント
0