〈教えてくれたのは〉三上絵理さん/シェフドママン
時間に余裕があるときに作り置きしておくと便利な「漬け込み肉」。
煮ても焼いてもおいしい手羽先の漬け込み肉で、夏らしい2品を作りましょう。

材料/2人分
漬け込み手羽先
8本
ナンプラー
大さじ1
パクチー(お好みの葉野菜)
適量
作り方
  1. 1

    漬け込み手羽先はクッキングペーパーで表面の調味液をよく拭き取り、室温に30分ほど置いておく。
    ※表面を拭き取ることでカリッと香ばしく焼けます。肉は常温に戻して焼くと、短時間で中まで火が通りジューシーになります

  2. 2

    グリル皿にアルミホイルを敷き、(1)を並べる。手羽先の表面にナンプラーをはけで薄く塗る。
    ※ナンプラーがないときは、しょうゆを薄く塗ってもOK

  3. 3

    (2)をグリルで8分ほど焼く。こんがりと焼けたら出来上がり。

〈漬け込み肉の作り方〉

手羽先8本は、皮目裏の骨の間に切り込みを入れる。フリーザーバッグに、酒大さじ1、砂糖、塩各小さじ1、こしょう少々、おろしショウガ、おろしニンニク各小さじ1/2を入れ、手羽先を漬け込む。冷凍保存OK。冷蔵の場合3~4日ほど保存可。

このレシピを印刷する