〈教えてくれたのは〉三上絵理さん/シェフドママン
時間に余裕があるときに作り置きしておくと便利な「漬け込み肉」。
煮ても焼いてもおいしい手羽先の漬け込み肉で、夏らしい2品を作りましょう。
材料/4人分
- 漬け込み手羽先
- 8本
- 水
- 1600㏄
- 鶏ガラスープのもと
- 大さじ2
- そうめん
- 4束(160g)
- ニラ
- 50g
- ごま油、ラー油
- 各適宜
- 白いりごま
- 少々
- お好みの薬味
- 各適宜
作り方
-
1
鍋に水と漬け込み手羽先を入れ、火にかける。沸騰したら弱火にし、10分ほど煮込む。
-
2
ニラは4cmの長さにカットする。
-
3
(1)に、鶏ガラスープのもとと、そうめんを加えて軽く混ぜながら煮る。
-
4
そうめんがゆで上がったら、ニラを加える。仕上げにごま油、ラー油、白いりごまを回しかけ、お好みで白髪ネギを添えて出来上がり。
※そうめんから出る塩味が味付けになります
〈漬け込み肉の作り方〉
手羽先8本は、皮目裏の骨の間に切り込みを入れる。フリーザーバッグに、酒大さじ1、砂糖、塩各小さじ1、こしょう少々、おろしショウガ、おろしニンニク各小さじ1/2を入れ、手羽先を漬け込む。冷凍保存OK。冷蔵の場合3~4日ほど保存可。
コメント
0