旬の秋ジャガイモを使った、優しい味わいのポテトクリームを、パンケーキでサンド。おやつにも軽食にもピッタリです。
〈教えてくれた人〉池田春香さん/発酵食&野菜ソムリエ
ソースは、粒マスタード、オーロラソースなど、お好みのソースでOK。パンケーキ、ポテトクリーム、おのおの別々に楽しんでもおいしいですよ。
材料/2個分
- ■豆腐パンケーキ
- 絹豆腐
- 200g
- 卵
- 1個
- ホットケーキミックス
- 100g
- ■ポテトクリーム
- ジャガイモ(正味)
- 150g
- 生クリーム
- 100cc
- 砂糖
- 小さじ2
- サラダ油
- 少々
- バジルソース
- 適量
- ベーコン
- 2枚
- レタス
- 2枚ほど
作り方
-
1
パンケーキを作る。ボウルに絹豆腐と卵を入れ、泡立て器でしっかりとかき混ぜる。滑らかになったらOK。
-
2
(1)にホットケーキミックスを加えて混ぜ合わせる。生地が硬いようなら、水を大さじ1程度(分量外)加え、ぽってりとした状態にする。
-
3
フライパンに薄くサラダ油を引き、(2)の生地を直径10cmほどに丸く落とす(4分の1量ずつ)。弱火でじっくりと焼き、底が焼けたらひっくり返す。時々上下を返しながら中まで火を通して4枚焼き、皿に取って冷ます。
-
4
ベーコンは半分に切ってフライパンで焼く。レタスは適当な大きさにちぎる。
-
5
ポテトクリームを作る。ジャガイモは皮をむき、ラップに包んで電子レンジ(600w)で4分加熱し、ラップに包んだまま布巾などをのせて手で押しつぶして冷ます。
-
6
ボウルに生クリームと砂糖を入れ、ピンと角が立つまで泡立てる。
-
7
(5)のポテトに(6)のクリームを大さじ2杯分ほど加えてしっかり混ぜ合わせる。よくなじんだら、残りの生クリームも加え、ゴムべらでふんわりと軽く混ぜ合わせる。
-
8
(3)のパンケーキの片面にバジルソースを塗り、レタス、(7)のクリーム、ベーコン、レタスの順にのせて、パンケーキで挟む。お好みでミニトマトやピクルスなどを添える。
POINT
(1)の絹豆腐は、滑らかになるまで泡立て器でよく混ぜること。(7)のとき、最初に少量の生クリームとよくなじませてから、全体をふんわりと混ぜましょう。
コメント
0