家族や仲間へのプレゼントや、特別な日にも喜ばれそう!
作り方は意外と簡単なのに、サプライズ効果は抜群です。
〈教えてくれた人〉工藤トモヨさん/ベジタブルフルーツマイスター
スポンジは市販品を使うとさらに手軽に。(7)のカット作業は、シートごとカットすると切り取りやすいです。ピッタリ合わなくても、隙間に切れ端を埋めればOK!
材料/1個分
- メロン(大玉)
- 1個
- 生クリーム
- 200cc
- 砂糖大さじ
- 山盛り1
【スポンジ】
- 卵(M玉)
- 3個
- 砂糖
- 90g
- 薄力粉(ふるっておく)
- 90g
作り方
-
1
卵は常温に戻す。天板にオーブンシートを敷く。
-
2
ボウルに生クリームと砂糖を入れ、ゆるく角が立つくらいの8分立てに泡立て、冷蔵庫で冷やす。
-
3
スポンジを作る。ボウルに卵と砂糖を入れ、約60℃の湯せんにかけながら、ハンドミキサーで泡立てる。もったりしてきたら湯せんを外して、さらに泡立てる。生地をすくうと、ゆっくりポタッと落ちる硬さにする。
※オーブンを180℃に予熱する。 -
4
(3)に薄力粉をふるい入れ、ゴムべらで大きくさっくりと混ぜ合わせる。粉気がなくなり、生地にツヤが出てトロッとしてきたらOK。
-
5
天板に(4)を流し入れ、底をたたいて平らにならす。180℃で10分焼き、ラップをせず冷ます。
-
6
メロンの上部を少し厚めに切り落とし、周囲を丸く、中央に十字の切り目を入れてくりぬき、中を取り除く。果肉はサンド用に切る。
-
7
スポンジをメロンの内径に合わせてハサミでカットし、シートを外す。
-
8
メロンに、生クリーム、果肉、スポンジの順に詰め込んでいく。上まで詰めたらラップをして6時間以上冷蔵庫で冷やす。
POINT
メロンの中身をきれいに取り除くこと。果汁もなるべくしっかり切りましょう。赤肉メロンで作ると、層の色合いがより鮮やかになります。
コメント
0